白石市民オペラ プッチーニ 「ラ・ボエーム」2004年7月17日(土)・18日(日) 開演18:00 |
![]() |
指揮:井上道義
管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団
合唱 :白石キューブ合唱団・白石キューブジュニア合唱団
![]() |
![]() |
東京でソリストのみの稽古を重ね、公演の1週間前に現地入りをして、白石市の合唱の方たちと楽しく舞台稽古をして本番を迎えました。大学時代、授業で教えていただいた三枝先生に、毎晩美味しいものをご馳走になり、5キロも肥えてしまい、舞台の階段を上り下りするのに四苦八苦しました。楽しい半面、ホテル住まいでコンディションを保つのになかなか苦労しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホワイトキュービックのロビー (ガラス張りで仕上がっている斬新な建物は、この他学校など、何箇所かに見られました。) |
|
![]() |
![]() |
この宇宙船のようなものは喫茶店 | 白石駅前にある江戸時代のような建物は、なんと交番でした。 |
![]() T幕 ショナール熱唱 |
![]() T幕 まるで瓦礫の家 貧乏そうで良いかも・・・ |
|
![]() T幕 クリスマスイブに男4人で何しよう〜 |
![]() T幕 宇宙からやって来たようなコスプレ・ミミとディズニーのミッキーのような ロドルフォ! |
|
![]() U幕 カフェ・モミュスでミミを囲んで |
![]() W幕 また屋根裏部屋で大騒ぎ |
|
![]() W幕 まもなくミミに死が訪れる |
皆さん、お疲れ様でした!
子供から大人まで参加できる、笑いあり、涙ありの楽しいオペラ「ボエーム」は青春の1ページ!
白石市の皆さんとすばらしい思い出が出来ました。
またお会いできる日を楽しみにしています!
オペラの評論が「GRAND OPERA」(グランド・オペラ)などに掲載されました。
![]() |
![]() |
![]() |
秋山隆典公式サイト | 東京音大声楽科受験案内 | べっらぼーちぇ音楽院 |