演奏情報
メール

演奏予定

詳細はタイトルをクリックして下さい



 2023年9月28日  東京シティオペラ協会公演 G.ビゼー作曲《カルメン》
                 バルトホール(京王線府中駅南口)
 2021年12月25日  Concerto lirico di Natale《クリスマス・オペラコンサート》
                       仙川フィックスホール
2021年8月29日  東京シティオペラ協会公演 モーツァルト作曲《コシ・ファン・トゥッテ》
                 たましんRISURUホール(旧立川市市民会館)
2021年5月8日  東京シティオペラ協会特別公演 イタリアを歌う
                  ムジカーザ(代々木上原)
2020年8月22日  東京シティオペラ協会特別公演 -今再び 心に音楽を-オペラ 真夏のカーニバル
                  たましんRISURUホール(旧立川市市民会館)
2020年8月1日  東京シティオペラ協会公演 モーツァルト作曲《コシ・ファン・トゥッテ》」
                 たましんRISURUホール(旧立川市市民会館)
2020年1月10日  東京シティオペラ協会創立30周年記念New Year Concert
                 練馬文化センター小ホール(つつじホール)
2019年5月25日  響け、わが歌 Vol.12」 
                川口リリア音楽ホー
2018年12月14日   日本声楽家協会 声とピアノのアンサンブル」 
                日暮里サニーホール コンサートサロン 
2018年8月11日  夏の音楽会」 
           さいたま市文化センター
2018年6月29日  オペラ・ガラコンサート」 
           所沢ミューズ大ホール
2017年12月2日  オペラ「カヴァレリア ・ルスティカーナ」 
           ヤマハエレクトーンシティ渋谷メインホール
2017年8月10日  「Ciel d'Azur パーティ付コンサート」
              代々木上原ムジカーザ
2017年7月1日  オペラ「ドン・ジョバンニ」 
           JTアートホールアフィニス
2016年12月3日  オペラ「トスカ」 
           ヤマハエレクトーンシティ渋谷メインホール
2015年9月19日    東京音楽大学「声楽教員コンサート 
               東京音大百周年記念ホール
2015年7月11日    オペラ「復活」 
             新国立劇場
2014年12月7日    オペラ・三部作「外套」 
           渋谷区さくらホール
2014年11月3日  愉快な仲間のコンサート」 
               Casa MIa カーサ・ミーア
2014年8月13日  声楽発表会「ゲスト出演」
               大泉ゆめりあホール
 
2013年12月22日  ヴェルディ オペラコンサート」 
               江東区深川江戸資料館
2013年9月22日  オペラ「フィガロの結婚」 
           練馬文化センター大ホール
2013年1月11日 オペラ「アンドレア・シェニエ」 
             日暮里サニーホール
2012年8月31日 愉快な仲間のコンサート」 
               サントリーホール
2012年8月23日 夏の漢(おとこ)祭「サロンコンサート」 
               アート・カフェ「フレンズ」
2012年8月21日 心の復興コンサート」 
               東北福祉大学 けやきホール
2012年7月29日 オペラ「マクベス
         サンパール荒川大ホール
2012年6月24日 オペラ「エロディアード」 
             新国立劇場
2012年4月17日 ジャパンフォーカス創業35周年記念祝賀会
               帝国ホテル
2012年4月1日 ベートーヴェン「第九交響曲」 
           越谷サンシティホール大ホール
2012年2月29日 オペラ「ジャンニ・スキッキ」 
            サンパール荒川大ホール
2011年12月19日 クリスマス・チャリティコンサート 東日本大震災復興支援
               北とぴあ「飛鳥ホール」
2011年8月20日 東日本大震災「チャリティコンサート」 
               アート・カフェ「フレンズ」
2011年7月29・30日 オペラ「マクベス」
            震災、節電のため延期
2011年2月7日 東京音楽大学・大学院オペラ「夕鶴」 
               東京音大百周年記念ホール
2010年12月12日 オペラ「シラノ・ド・ベルジュラック」 
             新国立劇場
2010年10月11日 オペラ「ルイーザ・ミラー」
            滝野川会館大ホール
2010年9月6日 声楽発表会「ゲスト出演」
               大泉ゆめりあホール
2010年7月30日 オペラ「蝶々夫人
            日暮里サニーホール
2010年7月29日 としま未来コンサート チョン・ミョンフン 一期一会の“リゴレット
                東京芸術劇場
2010年1月18日 啓声会「トスカ座」旗揚げ公演 「フィガロの結婚」 「ラ・ボエーム」 
                練馬文化センター
2009年9月27日 オペレッタ「あまんじゃくとうりこ姫」 啓声会
                アート・カフェ「フレンズ」
2009年8月2日 オペラ「リゴレット」 
          板橋文化会館ホール
2009年5月8日 啓声会コンサート「わたしの好きな歌
               練馬文化会館
2009年4月18日 春のコンサート」 
               サントリーホール
2009年2月25日 松尾洋「1周忌 メモリアル・コンサート」 
               
2009年1月17・18日 オペラ「じゃじゃ馬ならし」 
             新国立劇場
2008年11月1日 魅惑のオペラ合唱曲 
               西新井文化ホール
2008年10月20日 オペラ「蝶々夫人
         日暮里サニーホール
2008年10月10日 東京音楽大学・大学院オペラ「秘密の結婚」 
               東京音大百周年記念ホール
2008年8月10日 オペラ「トスカ」 
         ピッコロ・テアートロ/文京シビック
 
2008年5月28日 「オペラ ガラ コンサート
                北とぴあ
2008年4月20日 サロン・コンサート」 啓声会
                アート・カフェ「フレンズ」
2008年2月16日 オペラ「妖精」 
             新国立劇場
2007年12月27日 啓声会旗揚げ公演「ケイセイカイ コンサート」 
                北とぴあ
2007年12月23日 ベートーヴェン「第九交響曲」 
           東京文化会館
2007年11月22日 オペラ「ドン・ジョバンニ」 
           めぐろパーシモンホール
2007年9月21.22日 オペラ「フィガロの結婚」 
           東京文化会館
2007年4月28日 オペレッタ「メリーウィドウ」 
         東京オペラシティー
2007年3月31日 オペラ「フィガロの結婚」 
         東京オペラシティー
2007年2月7日 「東京音楽大学・大学院オペラ」 
               東京音大Jスタ
2007年2月5日 「東京音楽大学・大学院修士オペラ」 
               東京音大Jスタ
2007年1月28日 オペラ「ルイーズ」 
               新国立劇場
2007年1月24日 オペラハイライト「東京音楽大学・声楽演奏家コース 試演会」 
                  朝日館
2006年12月11日 オペラ「ドン・パスクアーレ」 
         ピッコロ・テアートロ
2006年10月17日 「東京音楽大学・大学院オペラ」 
               東京音大Jスタ
2006年9月3日 オペラ「死神」 
             東京芸術劇場
2006年8月8日 コンサート「第4回「ベルカント歌の花束
        
イタリア・マッチェラータ  
2006年7月13日 オペラハイライト「東京音楽大学・声楽演奏家コース 試演会」 
                 東京音大Jスタ
2006年5月13日 「東京音楽大学・校友会ミニコンサート 
               東京音大Bスタ
2006年4月29日 BJリーグ「開会式」 
            有明コロシアム
2006年3月25日 オペラ「カルメン」 
            東京オペラ・プロデュース
2006年2月9日 「東京音楽大学・大学院オペラ」 
               東京音大Jスタ
2006年2月5日 「東京音楽大学・大学院修士オペラ」 
               東京音大Jスタ
2006年1月26日 オペラハイライト「東京音楽大学・声楽演奏家コース 試演会」 
               豊島公会堂
2005年12月18日 プッチーニ「グローリアミサ」 
            グリーンホール相模大野
2005年11月25日 オペラ「ジャンニ・スキッキ」 
            大田区民プラザ大ホール
2005年11月12日 オペラ「放蕩者のなりゆき」 
            東京オペラ・プロデュース
2005年10月23日 オペラ「パリアッチ」 
              北とぴあ
2005年7月28日 東京音楽大学・夏期講習会
声楽コンサート
              東京音大Jスタ
2005年2月9日 「東京音楽大学・大学院修士オペラ」 
               東京音大Jスタ
2005年1月27日 オペラハイライト「東京音楽大学・声楽演奏家コース 試演会」 
               豊島公会堂
2005年1月13日 オペラ「椿姫」 
             東京芸術劇場
2004年11月20日 オペラ「天国と地獄」 
            東京オペラ・プロデュース
2004年10月14・15日 オペラ「ラ・ボエーム
            東京音大大学院
2004年10月1日 土野敏子リサイタル」賛助出演
               王子ホール
2004年9月12日 コンサート「第3回ベルカント歌の花束」       
              四谷区民ホール

2004年7月17・18日 オペラ「ラ・ボエーム
         ホワイトキューブ・ホール
2004年5月31・6月1日 オペラ「イル・トロヴァトーレ」 
             東京芸術劇場
2004年4月25日 コンサート「オペラ重唱・合唱」
         アンサンブル フェリーチェ
2004年3月23日 ベートーヴェン作曲「第九
   江戸川総合文化センター大ホール
2004年3月21日 オペラ「アンドレア・シェニエ」 
             朝日浜離宮ホール
2004年1月17・18日 オペラ「当惑した家庭教師」 
              新国立劇場
2003年10月17・18日 [オペラ・アンサンブル
               東京音大大学院
2003年10月1・2日 オペラ「ラ・ボエーム
               東京音大大学院
2003年8月15日(金) コンサート「ベルカント歌の花束
        
イタリア・マッチェラータ  
2003年7月20日(日) ファミリーコンサート
         べっらぼーちぇ音楽院
2003年6月30日(月) オペラ「蝶々夫人
     サンアゼリア ブリリアント コンサート
2003年3月22日(土) オペラ「椿姫」 
         オペラ・クリオーゾ
2003年2月5日(水) オペラ「フィデリオ」ハイライト 
         東京音大大学院修士
2003年2月2日(日) オペラ「愛の妙薬」 
         文京区民オペラ
2002年12月25日(水) クリスマスコンサート
         べっらぼーちぇ音楽院
2002年10月27日(日) コンサート「ベルカント歌の花束
         べっらぼーちぇ音楽院
2002年10月14日(月) コンサート「オペラ重唱・合唱」
         アンサンブル フェリーチェ
2002年10月2日(水) オペラ「MESE MARIANO」 
         東京音大大学院
2002年9月14日(土) オペラ「タンホイザー」 
         都民オペラソサイエティ
2002年7月16日(火) オペラ「愛の妙薬
         リリカオペラ
2002年3月23日(土) オペラ「イル トロヴァトーレ
       都民オペラソサイエティ
2002年3月9.10日 オペラ「魔笛
       朝霞オペラ
2002年3月7日(木) オペラ「蝶々夫人
       
リリカオペラ
2001年12月27日(木) コンサート「歌劇王ヴェルディを偲んで
         リリカオペラ
2001年12月2日(日) オペラ「カルメン
       
リップオペラプレゼンツ
2001年11月25日(日) コンサート「ヴェルディ・マラソン」 
       
日本ヴェルディ協会
2001年10月26日(金) オペラ「ドン・パスクアーレ」 
         文京秋のオペラシアター
2001年10月22日(月) オペラ「蝶々夫人」 
       
東京音大オペラ公演



演奏会詳細

2000年11月~2023年9月



東京シティオペラ協会公演
G.ビゼー作曲《
カルメン

2023/9/28 18:30開演

バルトホール(京王線府中駅南口)




指揮:草川 正憲   演出/ナレーション:川村 敬一  ピアノ:大杉 祥子

照明:フルスペック

音楽スタッフ:梅田 麻衣子/河合 丈則/田島 葉子

出演              27日(水)   28日(木)

カルメン(Carmen)     田村 由貴絵  上木 由里江

ホセ(D.Josè)        伊藤 潤     安保 克則

エスカミーリオ(Escamillo) 別府 真也    秋山 隆典

ミカエラ(Micaela)       小宮 順子   杉原 良子

フラスキータ(Frasquita)   市野 梨沙   福田 美樹子 

メルセデス(Mercedes)   下倉 結衣   八方 久美子

レメンダード(Remendado) 鹿内 芳仁   安藤 広河

ダンカイロ(Dancaïro)    小野 隆伸   神田 宇士

スニガ(Zuniga)        平賀 僚太   寺西 丈志




エスカミーリョは2006年にカルメンに出演してからから、17年ぶりに歌います。
恐ろしいやら、嬉しいやらで複雑です。
66歳の闘牛士が牛と戦えるのやら~!?




   
   


チケットのご予約・お申し込みはこちらへ。




Concerto lirico di Natale
クリスマス・オペラコンサート

2021年12月25日(土)18:00開場・18:30開演

仙川フィックスホール


京王線仙川駅より徒歩2分

料金:全席自由・4,000円
配信チケット:2,000円
主催:東京シティオペラ協会
(ご来場の際には、マスクをご用意ください)



【出演】  
秋山 隆典(Br.)祝 佳ヰ子(Sop.)岩崎 京子(Sop.)中野 智貴(Ten.)
水月 恵美子(Pf.)

【演奏予定曲】
ヴェルディ/トロヴァトーレからレオノーラのアリア「静かな夜」
プッチーニ/ボエームから「冷たき手」
グノー/ファストから「宝石の歌」
ヴェルディ/椿姫から「プロバンスの海と陸」
ボエーム「4重唱」、トスカ「2重唱」、セビリアの理髪師「2重唱」
クリスマスソング、etc.

興味がある人は是非聴きに来て下さい。コロナ過の中なので、配信もします。

この公演は「プレミア配信」として、ライブ配信チケットも同時販売しています
全国各地どこででも観賞する事が出来ます。
コロナ過の中、会場に来られない方にお勧めします。
配信のチケットは半額の¥2000です。


配信チケット購入の際はコメント欄に秋山隆典から購入と書いて下さい。
下記のアドレスから購入出来ます。
クリスマス・オペラコンサート - 公式ストア (twitcasting.tv)
クリスマス・オペラコンサート
視聴期限: 2022年1月8日(土) 23:59 まで - ツイキャス (twitcasting.tv)




祝 佳ヰ子さん 
私の奥さんで、イタリア留学から帰国後の貧困時代を支えてくれて、
現在二児の母としても頑張ってくれている。

岩崎京子さん
1998年の朝霞オペラ「ドンジョバンニ」に出演した際に知り合い、
その後はオペラでご一緒になる事が何度かあり、2003年、2006年には一緒にイタリア・マチェラータに於てセミナーを開催し、演奏会にも一緒に出演した。その後も彼女主催のコンサートに、何度か佳子とも一緒に呼ばれて共演をしている。

中野智貴くん
東京音楽大学の生徒であり後輩でもある。
当時、大学の講師で後進の指導に当たるほか、オペラの授業の助演もしていた頃の門下生で、その後彼は大学院、二期会研究生と進み、現在は二期会などで活躍しています。

水月恵美子さん
僕らが帰国後、水月さんのご主人(N響バイオリニスト)と4人でコンサートを行ったり、生徒のコンクールでの伴奏や教室の発表会での伴奏を引き受けて貰っています。
佳子とは第一子を同時期に出産し、ママ友としても親交をあつくしています。






チケットのご予約・お申し込みはこちらへ。



東京シティオペラ協会公演
モーツァルト作曲《
コシ・ファン・トゥッテ

2021/8/29 17:00開演

たましんRISURUホール(旧立川市市民会館



レチタチティーボセッコが日本語歌詞で、音楽ナンバーをイタリア語で歌う公演です。

日本語の歌詞でオペラを歌うのは何十年かぶりですが、日本語でもいかに正しいポジションで発声し発語出来るか、研究し勉強し、奮闘中です。

モーツアルトの「コシ・ファン・トウッテ」も、この役も、もう30年ぶりぐらいになるグリエルモを歌います。

もしかすると、これが人生最後のオペラ出演になるかもしれません。

最近は、コンサートなども、毎回これが最後になるかと思いつつ、全力で立ち向かっています。(ホントはいつでもそうあるべきですよね!)

興味がある人は是非聴きに来て下さい。コロナ過の中なので、配信もします。

この公演は「プレミア配信」として、ライブ配信チケットも同時販売しています
全国各地どこででも観賞する事が出来ます。
コロナ過の中、会場に来られない方にお勧めします。
配信のチケットは半額の¥2500です。


配信チケット購入の際はコメント欄に秋山隆典から購入と書いて下さい。
下記のアドレスから購入出来ます。
東京シティオペラ協会公演『コジ・ファン・トゥッテ』【第二部】 - ツイキャス (twitcasting.tv)





チケットのご予約・お申し込みはこちらへ。


東京シティオペラ協会特別公演

イタリアを歌う


2021年5月8日(土)3公演

ムジカーザ(代々木上原)

代々木上原駅下車3分

入場料:各幕4,000円(全席自由)(ご来場の際には、マスクをご用意ください)

〔第一部〕12:00開演〔第二部〕15:00開演〔第三部〕18:00開演


出演 
 〔第一部〕

伊藤 友理枝(ソプラノ) 井上 知里(ソプラノ)    大橋 郡子(ソプラノ)

神田 宇士 (バリトン) 久利生 悦子(メゾソプラノ) 三浦 義孝(テノール) 

特別出演 川村 敬一(テノール)   

〔第二部〕

浅野 和馬(テノール)   大津 佐知子(ソプラノ) 大附 仁美(ソプラノ) 

加藤 麻子(メゾゾプラノ) 堀江 恵美子(ソプラノ) 村崎 葵(メゾソプラノ)

特別出演 小宮 順子(ソプラノ)

〔第三部〕

秋山 隆典(バリトン) 大石 洋史(バリトン) 川野 浩史(テノール) 

杉原 良子(ソプラノ) 柳 真理子(メゾソプラノ) 

特別出演 丸山 恵美子(ソプラノ) 


歌の火が消えてしまわないよう、熱い情熱で、美しく映える新緑の下、コロナに負けずに歌います。
新進からベテランまで、そろぞれが存分に力を発揮して歌う、イタリアの名曲の数々!
どうぞ心ゆくまで”歌”をお楽しみください。


Concert

曲目

秋山隆典
C. Cezarini 「チェザリーニ」作曲
「Firenze sogna」 夢見るフィレンツェ

G.Verdi ヴェルディ作曲
Don Carlo 「ドン・カルロ」より 
「Per me giunto~Io morro 」 終わりの日はきた~ロドリーゴの死



伴奏

伊倉 由紀子・片桐 由里亜

 司会
 
川村敬一・小宮 順子

 主催

東京シティオペラ協会







東京シティオペラ協会特別公演 -今再び 心に音楽を-

オペラ 真夏のカーニバル


2020年8月22日(土)3公演

たましんRISURUホール(旧立川市市民会館)小ホール

(JR南武線西国立下車徒歩7分/JR中央線・青梅線立川下車徒歩13分/多摩モノレール立川南下車徒歩12分)

入場料:各幕3,000円(全席自由)(ご来場の際には、マスクをご用意ください)

〔第一幕〕12:00開演〔第二幕〕14:00開演 〔第三幕〕16:00開演


前回の「コシ・ファン・トゥッテ」が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期になってしまって、
このままでは、歌の火が消えてしまう~と熱い情熱で「今再び 心に音楽を-」と声を掛けて頂きました。
もちろん感染はものすごく心配ですが、一回りも上の川村さんや丸山さんがへこたれないで頑張っていられるのに、負けてはいられません。
協会もホール関係者も、充分対策を講じられていますので、是非いらして下さい。

以下、川村さんのご案内です。
「新型コロナウイルスの嵐の中、私たちは「心に音楽を、唇に歌を忘れないぞ」と、
新進からベテランまで、そろぞれが存分に力を発揮して歌う、オペラ名曲の数々!
どうぞ心ゆくまで”歌”をお楽しみください。」


Concert

曲目

 ヴェルディ作曲 「ドン・カルロ」より 
 Dio,che nell’alma infondere amor 「我らの胸に友情を」 

 ドン・カルロ 川村敬一
 ロドリーゴ  秋山隆典

 プッチーニ作曲 「ジャンニ・スキッキ」より
 Ah!Che zucconi 「あぁ!なんてばか者ばかりだ!」
 ジャンニ・スキッキ 秋山隆典

 
Ah,non mi ridestar 何故に我を目覚ますや(ウエルテル) 川村敬一
 
 Pace,pace,mio Dio 神よ平和を与え賜え(運命の力) 丸山恵美子
 Un bel dì bel dì vedremo ある晴れた日(蝶々夫人 )丸山 美子
 他

伴奏

大杉祥子/金子渚

 総監督
総合司会
 
川村敬一
 
協力

たちかわ演劇祭実行委員会 






東京シティオペラ協会公演
モーツァルト作曲《
コシ・ファン・トゥッテ

2020/7/31、8/1 18:00開演

たましんRISURUホール(旧立川市市民会館



この『コシ・ファン・トゥッテ』に出演予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
主催者判断により延期と決定しました。





東京シティオペラ協会創立30周年記念New Year Concert

2020年1月10日 18:00開演

練馬文化センター小ホール(つつじホール)


30年目を迎えた東京シティオペラ協会で、今までオペラやコンサートで共演させて頂いた、
20名程の歌手の方による、オペラの重唱や独唱を、川村敬一さんの軽快なトークでお送りしました。

五つのオペラ、オペレッタからの抜粋、さらにガラコンサートの長大なコンサートでした。

僕は、オペラ「ドン・ジョヴァンニ」のジョバンニ役で、「ツェルリーナとの二重唱」と「地獄落ち」を歌いました。


皆さんそれぞれのオペラの名曲を熱唱されました。
秀逸は今まで何回か共演させて頂いた、丸山恵美子さんのトスカで、御年とは思えないほどの圧巻の歌唱でした。
世界のプリマドンナは今も健在でした!



Concert

曲目

ドン・ジョヴァンニより「お手をどうぞ」 モーツァルト 作曲
ツェルリーナ 堀江恵美子
ドン・ジョヴァンニ 秋山隆典

ドン・ジョヴァンニより「地獄落ち〜」 モーツァルト 作曲
ドン・ジョヴァンニ 秋山隆典
レポレロ 古澤利人
騎士長  松橋孝人

指揮

竹内 聡

伴奏

大杉祥子・伊倉由紀子

 総監督
総合司会
 
川村敬一








響け わが歌 vol.12

2019年5月25日 18:30~
川口リリア音楽ホール

12回目を迎えた、オリーブの会 "響けわが歌"。
総勢23名の歌手たちと、2名のゲストオペラ歌手、ピアノトリオグループ「operaza」たちが、
世界の名曲から、オペラアリアの数々をお送りします。


オペラやコンサートで共演させて頂いてる岩崎京子さんの主催する、
お弟子さん達の会オリーブの会にゲストとして呼んで頂きました。
今回は15年前にトロヴァトーレで一緒に出演した、その頃は若きテノール吉見佳晃さんと
同じトロヴァトーレを歌います。今やベテランのテノールに成長した彼と、
その時もレオノーラを歌った岩崎京子さんとの共演は感慨深いものがありました。



Concert

曲目
ソロ曲、デュエット曲等

ドン・ジョヴァンニより「お手をどうぞ」 モーツァルト 作曲
ツェルリーナ 岩崎京子
ドン・ジョヴァンニ 秋山隆典

カルメンより「お前が投げたこの花は」 ビゼー作曲
ドン・ホセ 吉見佳晃

イル・トロヴァトーレより「1幕 3重唱」 ヴェルディ 作曲

ルーナ伯爵 秋山隆典
レオノーラ 岩崎京子
マンリーコ  吉見佳晃

指揮

高山美佳

伴奏

ピアノトリオグループ「operaza」





日本声楽家協会 声とピアノのアンサンブル 

日暮里サニーホール コンサートサロン
2018年12月14日 19:00~


Joint Concert 声楽とピアノのコンサート
曲目 チェザリーニ/「夢見るフィレンツェ」
オリヴィエロ/「三日月」
ブロージ/「ヴェネツィアの幻影」
シューベルト/「魔王」
ヴォルフ/「あばよ」
ロッシーニ/「あかちゃんのうた」
バーリン/ミュージカル『アニーよ銃を取れ』より「何でもあなたよりできる」
ショパン/ワルツ第2番 華麗なる大円舞曲(ピアノソロ)
 他

 YouTube  声とピアノのアンサンブル」のチャンネルに動画があります


出演 服部容子(Pf)、秋山隆典(Br) ゲスト武田佳央理(Sp)
   
監修
構成
高橋大海
服部容子

開演 19:00
料金 一般 3,000円 (全席自由)   日本声楽家協会会員 2,800円  

お問合せ 
ぐるっぽ・べっらぼーちぇ 03-3920-7739

日声協オンラインショップ
 



ピアニスト(最近は指揮者)の服部容子さんに、この声とピアノのアンサンブルのオファーを頂いたとき、いったい、どんな曲を選んだらいいのだろう?と考えたところ、歌手とピアニストが協力し合い、また、張り合ったり、戦ったりなどして、ハーモニーを奏でられる曲を選ぼうと思いました。
それと、歌を始めたのが約40年前になりますが、音大受験、大学生を経て、イタリア留学、そしてプロになり現在に至るまでの半生を、たどって行こうと思いました。
(半生だからと言って、今までを反省しながら歌う訳ではありません)失礼~!
おそらく、人生最後のリサイタルになる事と思います。 



夏の音楽会

2018年8月11日 14:00~
さいたま市文化センター

東京音大の同級生、鈴木ゆうこ(旧姓、市瀬優子)さんの主催する、お弟子さん達の会
グルッポ・アンダンテの「夏の音楽会」にゲストとして呼んで頂きました。
何十年かぶりに、一緒にデュエットを歌って感慨深いものがありました。

Joint Concert

曲目
ソロ曲、デュエット曲等

Cの橋 プーランク 作曲
日記帳 小林秀雄 作曲

フランスのセレナータ レオンカヴァッロ 作曲

ドン・ジョヴァンニより「お手をどうぞ」 モーツァルト 作曲


出演

鈴木ゆうこ(S)、秋山隆典(Br)

ピアノ伴奏

武田麻里江(Pf)
 




オペラガラコンサート・2018

2018年6月29日(金) 19:00~
所沢ミューズ大ホール


第1部
オペラアリアから
祝 佳子(ソプラノ)プッチーニ 《蝶々夫人》 「ある晴れた日に」
石川雅咲子(ソプラノ)グノー 《ロメオとジュリエット》「私は夢に生きたい」
他の方々

 第2部
プッチーニ
《トスカ》

ハイライト
  • 秋山隆典:スカルピア男爵:ローマ市の警視総監(Br) 
  • 岩崎京子:フローリア・トスカ:有名な歌手(S) 
  • 吉見佳晃:マリオ・カヴァラドッシ:画家でトスカの恋人(T) 


演奏:NBDシンフォニーオーケストラ
指揮:高山美佳


料金:¥4,500円全席自由


主催の岩崎京子さんとは、20年ほど前にドン・ジョヴァンニでご一緒してから、イタリアでセミナーを開催したり、コンクールの審査で偶然ご一緒したりで、何かとご縁があり、今回もトスカで共演させていただきます。
指揮の高山さんも10年ほど前に、今回と同じ様にオーケストラのガラコンサートで、ご一緒させて頂きました。指揮者としてはまだお若いですが、才能溢れる将来楽しみな方です。
今回はうちのママも久しぶりにオペラのアリアを歌います。ママの教え子でうちの教室も手伝ってくれている石川さんも出演します。





東京シティオペラ協会公演
カヴァレリア ・ルスティカーナ


開催日 2017年12月2日(土) 時間 開場 13:30
開演 14:00
料金 入場料
全席自由:¥5,500
開催場所 ヤマハエレクトーンシティ渋谷メインホール
出演
トゥリッドゥ 川村敬一
サントゥッツァ 丸山恵美子
アルフィオ 秋山隆典
 ローラ 今野恵理香
ルチア 丸山奈津美
 
総監督:川村 敬一
指揮:澤村 杏太朗
演出:川村 敬一
ナレーション:矢島 正明
エレクトーン:赤塚 博美
クラビノーバ:伊倉由紀子

主催:
東京シティオペラ協会

後援:
スガナミ楽器/KEI音楽学院

協力:
ヤマハエレクトーンシティ渋谷


川村敬一さんは前回のトスカで引退するとおっしゃってましたが、渋谷の再開発が一年延びたため、エレクトーンシティの閉鎖も一年延び、今年も歌って頂けます。
サントゥッツァ役の丸山恵美子さんは、ヴェルディコンクールで優勝し、かつてウィーン国立歌劇場でも歌い、カラヤンからも高い評価を得た世界的大歌手です。
二重唱でも、彼女の声にかき消されないよう、日々稽古に励んでいます。
このオペラのアルフィオ役は、今まであまりやりたくなく避けてきましたが、初めて歌ってみると、なんて魅力的な歌なんだと、感じました。




Ciel d'Azur パーティ付コンサート

2017年8月10日 19:00~
代々木上原ムジカーザ
『代々木上原の高台にオープンした音楽専用の小ホール。
響きの良さ、設備の充実、鈴木エドワード氏設計による斬新な建物』

Joint Concert

曲目
ソロ曲、デュエット曲等
ドン・ジョヴァンニより「シャンパンの歌」「お手をどうぞ」
Mamma・猫の二重唱・歌を下さい 等
ピアノソロ ノクターン
ベルカント唱法のお話


出演

土野敏子(S)、秋山隆典(Br)

ピアノ伴奏

川口 葉(Pf)
料金 ¥5,000*パーティ付
前々回は、サントリー・ブルーローズでコンサートをしました。
今回は代々木上原にある素敵なホールで、良く耳にする名曲を演奏します。
気のおけない仲間で、肩の凝らない楽しい演奏会ですので、いらしてください。
学生時代一緒に苦しみ、悩み勉強した仲間は今や一緒に楽しく歌ってます。



W.A.Mozart『ドン・ジョバンニ

東京シティオペラ協会公演
〜騎士長が語るドン・ジョヴァンニの横顔〜
ナレーション付き原語上演

2017年7月1日(土)15:30開演

JTアートホールアフィニス

入場料 5,000円(全席自由)

出演者
ドン・ジョヴァンニ 秋山隆典
ドンナ・アンナ  小宮順子  
ドン・オッターヴィオ  川野浩史  
ドンナ・エルヴィラ 水野裕子
レポレッロ 三塚至  
マゼット 佐々木典
ツェルリーナ  伊藤友理枝  
騎士長  松橋考人  

【総監督】川村敬一
【指 揮】澤村杏太郎
【ナレーション】矢島正明
【ステージング】川村敬一
【ピアノ】大杉祥子
 


10年ぶりのドン・ジョバンニです。あと1ヶ月ほどで還暦なので、力でグイグイいくジョバンニは出来なくなりました。
若いキャストに力を貰い、円熟した表現が出来るといいなと思います。




東京シティオペラ協会公演
「トスカ」


開催日 2016年12月3日(土) 時間 開場 12:00
開演 12:30
開場 16:30
開演 17:00
料金 入場料
全席自由:¥6,000
開催場所 ヤマハエレクトーンシティ渋谷メインホール
出演
12月3日(土)
17:00
  12月3日(土)
スカルピア 秋山隆典   黒田彰
トスカ  原口正子   丸山恵美子
 カヴァラドッシ 川野浩史    川村敬一
アンジェロッティ  神田宇士   神田宇士
堂守  宇田川慎介   宇田川慎介
スポレッタ 高畑達豊   大西啓善
シャルローネ 松橋孝人    佐々木典
総監督:川村 敬一
指揮:Diego crovetti
演出:岡田直子
ナレーション:矢島 正明
その他

エレクトーン:赤塚 博美
クラビノーバ:大杉祥子

主催:
東京シティオペラ協会

後援:
スガナミ楽器/KEI音楽学院

協力:
ヤマハエレクトーンシティ渋谷


今回は丸山恵美子さんとは別組ですが、もう一人のトスカの原口正子さんは東京音大の後輩で、亡き、名ソプラノ東敦子さんの門下でした。指揮はイタリア留学中に同じミラノの音楽院で勉強していた、ディエゴで、25~6年ぶりに再会です。
川村敬一さんは今回のトスカで引退するとおっしゃってますが、まだ一緒に歌いたいですね。
自分も舞台で倒れないように、体力作りに精進してます。





東京音楽大学 第7回 声楽教員によるコンサート


2015年 9月19日
16:00開演
(開場15:30)
東京音楽大学100周年記念ホール

出演:東京音楽大学 声楽教員

 【プログラム】

1.萩原 みか、四戸 世紀(クラリネット)、田島 亘祥(ピアノ)
シューベルト/岩の上の羊飼い 作品129 D965

2.武田 正雄、服部 容子(ピアノ)
R.アーン/クロリスに、雅やかな宴、捧げもの、私がその館にとらえられた時
マスネ/歌劇「マノン」より『目を閉じれば(夢の歌)』

3.田島 亘祥 & 服部 容子(ピアノ連弾)
ヴェルディ/歌劇「運命の力」序曲

4.秋山 隆典、加納 里美(メゾソプラノ※バーリンのみ助演)服部 容子(ピアノ)
シューベルト/魔王 作品1 D328
ヴェルディ/歌劇「リゴレット」より『悪魔め、鬼め』
バーリン:ミュージカル「アニーよ銃を取れ」より『何でもあなたよりできる』


5.水野 貴子、田島 亘祥(ピアノ)
ドニゼッティ/歌劇「アンナ・ボレーナ」より『私の生まれたあのお城』
ヴェルディ/歌劇「運命の力」より『神よ、平和を与えたまえ』

6.高橋 啓三、服部 容子(ピアノ)
シューベルト/歌曲集「白鳥の歌」D957より セレナード
ヴェルディ/歌劇「ドン・カルロ」より『一人寂しく眠ろう』
M.マリーニ/世界で一番美しい女性 

母校、東京音楽大学の教員コンサートで演奏します。
曲はシューベルトの魔王。これは3年前に初めて歌った以来で、今回2回目です。
それとリゴレットより『悪魔め、鬼め』この曲は思いれが深く、学生時代から何度となく歌い
ライフワーク的な曲です。
もう一つはミュージカル「アニーよ銃を取れ」より『何でもあなたよりできる』
これはシミオナートとバスティアニーニが歌っているのを、学生の頃から聞いていて、
いつか歌いたいと思っていた曲です。
相手役の加納里美さんとは東京音大でほぼ同期ぐらいで、楽しいステージになると思います。





東京オペラ・プロデュース第96回定期公演
「復活」 Risurrezione 日本初演
F.アルファーノ作曲 全4幕 イタリア語上演 字幕付

2015年 7 月11日

15:00開演
(開場14:30)
 新国立劇場中劇場 


2015年7月11日(土) 2015年7月12日(日)
カチューシャ 橋爪 ゆか 垣岡 敦子
ディミトリ 上原 正敏 古橋 郷平
シモンソン 秋山 隆典 羽山 晃生
ソフィア 小野さおり 菅原みずほ
マトリーナ 正岡美津子 羽山 弘子
フェニチカ 沖 藍子 八木下 薫
ラ・ゴッバ 北村 典子 末広貴美子
オルサ 金井 理香 別府美沙子
ヴェーラ 溝呂木さをり 中野 優子
看守長 森田 学 鷲尾 裕樹
クリツロフ 和田ひでき 白井 和之
駅員 笹倉 直也 岡戸 淳
ムジーク 佐原 壮也 小林 涼
フェディア 馬場 美綺 尾上 綾音
東京オペラ・プロデュース合唱団

東京オペラ・フィルハーモニック管弦楽団
指揮:飯坂 純 演出:馬場 紀雄

チケット価格 SS¥15,000/S¥12,000/A¥9,000/B¥6,000

トルストイ原作の「復活」日本初演です。プッチーニの弟子であのトゥーランドットを完成させたF・アルファーノの作品です。何年か前に「シラノ・ド・ベルジュラック」も歌いました。
僕の歌う役シモンソンはバリバリのベリズモで、プッチーニそのものです。




東京シティオペラ協会公演
「外套」「修道女アンジェリカ」


開催日 2014年12月6日(土) 時間 開場 17:00
開演 17:30
2014年12月7日(日) 開場 13:30
開演 14:00
料金 入場料
S席:¥8,000 /
A席:¥7,000 /
B席:¥6,000 /
C席:¥4,000
開催場所 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
出演
12月7日(日) 12月6日(土)
ミケーレ 秋山隆典 大石洋史
ジョルジェッタ  丸山恵美子 上木由里江
 ルイージ  川村敬一 及川尚志
タルパ  太田代将孝 神田宇士
フルーゴラ  田中牧子 飯島由利江
ティンカ   朝倉佑太 石川隆彦
唄うたい   加藤昌生 中川誠宏
総監督:川村 敬一
指揮:草川 正憲
演出:原 純
ナレーション:矢島 正明
その他

エレクトーン:赤塚 博美
クラビノーバ:金子 渚
コンサート概要:
プッチーニが渾身の情熱を注いで書いた壮烈な二大悲劇が今よみがえる!

主催:
東京シティオペラ協会

後援:
スガナミ楽器/KEI音楽学院

協力:
ヤマハエレクトーンシティ渋谷


今回、あこがれのソプラノ・丸山恵美子さんと共演できて、生きてて良かった~!
丸山恵美子さんは、かつてウィーン国立歌劇場の舞台も踏み、カラヤンやムーティの指揮でも歌った経験をお持ちで、まさに日本の歴史上、最高の経歴を誇るソプラノ歌手です。 




愉快な仲間のコンサート
Vol.Ⅱ
2014年11月3日 14:00~
Casa Mia カーサ・ミーア 成城学園前

Joint Concert    Concerto di Amici Allegri Vol.Ⅱ

曲目

トスティ:夢 ビクシオ:マンマ  クルティス:君を愛す 
武満徹:ワルツ「他人の顔」より MI・YO・TA  小林秀雄:素敵な春に
レハール:メリー・ウィドウ・ワルツ
いずみたく:スタンド・アロン 大中恩:おとなマーチ
花は咲く 見上げてごらん夜の星を、他


出演

土野敏子藤井比呂恵(S)、秋山隆典(Br)

ピアノ伴奏

武田麻里江(Pf)

開演

14:00
料金 自由4,000
問合せ ぐるっぽ・べっらぼーちぇ 03-3920-7739
コンサート写真 YOU TUBEで動画が見れます

前回は同じメンバーで、サントリー・ブルーローズでコンサートをしました。
今回は成城学園にある素敵なお宅のサロンで、良く耳にする名曲を演奏します。
気のおけない仲間で、肩の凝らない楽しい演奏会ですので、いらしてください。
学生時代一緒に苦しみ、悩み勉強した仲間は今や一緒に楽しく歌ってます。




ヴェルディ生誕200年記念コンサート

ヴェルディ オペラコンサート


12月22日(日) 13:00開演(12;30開場)

江東区深川江戸資料館 小劇場 
(都営地下鉄大江戸線、東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅下車 徒歩3分)
全席自由 5,000円

イタリアのソプラノ歌手、ロッセラ・レドーリアさんを招聘してのヴェルディ生誕200年記念コンサート。

秋山隆典は
リゴレットの四重唱
マクベスの二重唱
ドン・カルロの三重唱
椿姫の二重唱 
を演奏します。



  出演者  ソプラノ ロッセラ・レドーリア
                        大井範子 こうの香代子 中沢章子
               永田満美 古河範子
       
      メゾソプラノ 坂本晶子

      テノール   安藤英市

      バリトン   秋山隆典

        バス   谷 茂樹

        指揮   苫米地英一

        ピアノ  松崎充代  矢崎恭子

         合唱  調布市民オペラ振興会合唱団



エウテルペ楽奏団特別公演 

モーツァルト作曲  『フィガロの結婚

全4幕 イタリア語上演 字幕付

2013年22日(日)・23日(月) 18:00開演

練馬文化センター 大ホール

(西武池袋線・西武有楽町線・都営地下鉄大江戸線 練馬駅北口より徒歩1分)

入場料・・・\8,000(SS) \7,000(S) \6,000(A) \4,000(B)


22日 23日
伯爵 秋山隆典 鹿又 透
フィガロ 追分 基 石崎秀和
伯爵夫人 船津里子 檜垣佐夜子
スザンナ 伊藤邦恵 高井千慧子
ケルビーノ 中川美和 久保田麻未
マルチェリーナ 宮川千穂 鈴木 望
バルトロ 藤原 啓 伊東 剛
バシリオ 平野直人 石川隆彦
アントニオ 宇田川慎介 塩沢 剛
クルツィオ 大西啓善 川村敬一
バルバリーナ 橋本沙奈絵 竹野智子
花娘Ⅰ 橋本 真姫子 細野 千賀子
花娘Ⅱ 赤羽 了子 Graziani奈苗

総監督: 川村 敬一
指揮: 高橋 勇太
演出: 古澤 利人
副指揮: 竹内 聡/松川 智哉/横山 奏
合唱: 東京シティオペラ協会合唱団
管弦楽: エウテルペ楽奏団

フィガロの結婚の伯爵役は学生時代から、
二期会研究生の修了公演を始め幾度となく歌ってきました。
今回は3月の大病から、リハビリしながらの稽古を続け
最近やっと人並みに辿り着きました。
不安はたんまりあるものの、自分のこれまで積み上げてきた
技術や経験を信じ、演じようと思います。
 


オペラ・クリエート《ルーナ・キアーラ》公演


U.ジョルダーノ作曲 

オペラ アンドレア・シェニエ

201311

日暮里サニーホール

18:30開演
キャスト  
 シェニエ 安藤英市
 マッダレーナ 古河範子
 ジェラール 秋山隆典
 ベルシ 福田真希子
 コワニー夫人 矢崎恭子
 マデロン 山内弘美
 フレヴィール 室町秦史
 ルシェ 笹倉直也
 マテュ 藤原 啓
 密偵 石川雄藏
 指揮  澤木和彦
 ピアノ  小堀能生
 合唱  コラーレヴェルディ
入場料 4000円(全席自由)

 シェニエは約10年前に初めて演奏しましたが、その時もやはり苦しみました。
ベルカントオペラとは違い、ヴェリズモオペラは相当のどを酷使するようです。
どうしても、イタリアの熱い血が騒ぎドラマチックに歌いたくなってしまうようです。




夏のコンサート サントリーホール ブルーローズ
2012年8月31日 19:00~


Joint Concert    愉快な仲間のコンサート

曲目

ラフマニノフ:ここは佳きところ・ 春の流れ
チェザリーニ:夢みるフィレンツェ
武満徹:さよなら・めぐり逢い
マスネ:オペラ『マノン』から「さよなら、私たちの小さなテーブル」
マスネ:オペラ『エロディアード』から「はかない幻」、他


出演

土野敏子藤井比呂恵(S)、秋山隆典(Br)

ピアノ伴奏

田中健武田麻里江(Pf)

開演

19:00
料金 自由4,000
問合せ ぐるっぽ・べっらぼーちぇ 03-3920-7739

今回全員、東京音大の卒業生で、土野敏子さんとは2009年に、やはりサントリー・ブルーローズでコンサートをしました。
藤井比呂恵さんは大学のオペラ科時代の先輩で、イタリア・ミラノに留学した時に、ご主人のエンリーコさん共々大変お世話になりました。
ピアノの田中健さんは学生時代に門下の生徒のレッスンに伴奏で来てくれて以来です。
武田麻里江さんは前回のオペラ「エロディアード」にコレぺティで入っていて、若く才能溢れるピアニストです。
気のおけない仲間で、肩の凝らない楽しい歌を多く演奏します。




「心の復興コンサート」


東北福祉大学吹奏楽部と、世界的に著名なミュージシャンとのコラボレーションによる、東北復興祈念コンサート

【日時】
2012年8月21日(火) 18:00開場 / 18:30開演

【場所】
東北福祉大学 けやきホール


8月31日のサントリーホールでのコンサートでピアノ伴奏で一緒に出演する、武田麻里江さんの仙台でのコンサートに行って来ました。
丁度、藤井比呂恵さんのお住まいが仙台なので、観光・練習がてら応援しに行こうということになりました。

お琴、フルート、ピアノのコラボレーションは興味深く心を癒してくれるものでした。

また震災痕も実際に目の当たりにし、心より復興をお祈り致します。




荒川区民オペラ 第14回公演

ヴェルディ作曲 オペラ『マクベス』

(全幕字幕付き原語上演/ダブルキャスト)

公演写真

日時 2012年7月28日(土)18:00開演、
201229日(日)14:00開演 
会場 サンパール荒川大ホール
出演者
・マクベス: 秋山隆典(二期会)
        井上雅人(二期会)
・マクベス夫人: 板波利加(二期会)
           大隅智佳子(二期会)
・マクダフ: 川久保博史(藤原歌劇団)
        田代誠(藤原歌劇団)

指 揮:小崎雅弘
演 出:澤田康子
合 唱:荒川オペラ合唱団 
管弦楽:荒川区民交響楽団

料金 A席5,000円・B席3,500円 (全指定席)

昨年、震災の影響で中止になりました公演が開催されることになりました。
先月の「エロデ王」に続き、「マクベス」も大役ですが、ヴェルディバリトンの真髄が発揮されるオペラ
ですので、気力・体力ともに大変ですが、毎日稽古に励んでいます。
田代誠さんは大学の先輩で、出演日は違いますが、共演させて頂くのが何十年ぶりなので楽しみです。
今回初めて共演しますマクベス夫人役の板波利加さんは、イタリア在住18年だそうです。
イタリアの香りのする素晴らしい声をお持ちのソプラノです。
合唱には自分の門下生や大学の学生達が参加していて、一緒に舞台を踏めるのは嬉しいですね。




東京オペラ・プロデュース第90回定期公演 

エロディアード」日本初演 

J.マスネ作曲 フランス語上演 字幕付

新国立劇場中劇場  

2012623日(土)・24日(日)15:00開演(開場14:30)

指揮:飯坂純 演出:八木清市



2012年6月23日(土)15:00 2012年6月24日(日)15:00
エロディアード 福田 玲子 及川 睦子
サロメ 鈴木 慶江 大隅智佳子
ジャン 星 洋二 内山 信吾
エロデ王 杉野 正隆 秋山 隆典
ファニュエル 佐藤 泰弘 峰 茂樹
ヴィテリウス 和田ひでき 笠井 仁
大司祭 白井 和之 工藤 博
バビロニアの娘 木村 綾子 前坂 美希
寺院の使者 西塚 巧 西塚 巧

東京オペラ・プロデュース合唱団
東京オペラ・フィルハーモニック管弦楽団

チケット価格 SS-¥15,000 S-¥12,000 A-¥9,000 B-¥6,000

またまた日本初演オペラで、日夜キャスト・スタッフとも公演成功に向け、あせみず流し努力しております。
原作は有名なR・シュトラウスの「サロメ」と同じで、マスネが作曲し愛のテーマに重点をおき、
美しい旋律とドラマに仕上がっています。
エロデ王の歌は美しいメロディがありますが、これでもか~!というぐらい高音がバシバシ出てきて、
途中でぶっ倒れてしまうかもしれません・・・・・


ジャパン フォーカス創業35年記念祝賀会

2012年4月17日 帝国ホテル「光の間」


バリトンとソプラノ歌手の歌で、
会場は和やかな雰囲気に


祝賀会は最初に、バリトン歌手の秋山隆典さん、
ソプラノ歌手の橘洋子さんが、ピアニストの千歩紗織さん
の伴奏により、それぞれ、「オーソレミーオ」と「春の流れ」を熱唱
(写真は秋山さんが歌っているところ)。
会場が穏やかな雰囲気に包まれた。

この後、盛大に鏡割りが行われ、
レネ オットCOOの音頭で参加者は乾杯。
ヴェルディの「乾杯の歌」をお二人が歌い、
歓談の輪が和やかに広がった。

35年記念祝賀会は、
最後に再び歌手の秋山さんと橘さんが
松田社長さんのリクエストで「坂の上の雲」を歌い、
お開きとなりました。

「“商権と人の交流"を技術で支えて躍進!」
-医療機器商社のジャパン フォーカスが創業35年記念祝賀会





21世紀ADACHI芸術文化共同制作プロジェクト
歓喜の演 vol.11 その2《合唱》

Beethoven Symphony 9
ベートーヴェン 第九交響曲【合唱】

2012年4月1日(日)13:30開場 14:00開演
越谷サンシティホール 大ホール
(東武伊勢崎線新越谷駅東口より徒歩3分)

入場料 1,000円(全席指定)

出演・曲目

~第1部~ ~第2部~
源田俊一郎編曲

混声合唱のための
唱歌メドレー

「ふるさとの四季」

指揮 近藤直子 
ベートーヴェン作曲
交響曲第九番「歓喜に寄す」

指揮 佐野直樹

ソプラノ    安達さおり
メゾソプラノ  加納里美
テノール    川上洋司
バリトン    秋山隆典

管弦楽: 江戸川女子中学・高等学校シンフォニックオーケストラ
合唱 :歓喜の演Voll.11合唱団(区民公募) 



オペラ劇場あらかわバイロイト 特別公演
TIAAオペラ第52回公演


G.プッチーニ作曲

「修道女アンジェーリカ」&「ジャンニ・スキッキ


原語上演・日本語字幕付き

2012年2月28日(火) A公演
2012年2月29日(水) B公演
2012年3月 1日(木) C公演

19:00開演(18:30開場)

会場:サンパール荒川大ホール

キャスト

配役 A B C
ジャンニ・スキッキ 田辺とおる 秋山隆典 立花敏弘
ラウレッタ 中村芽吹 盛田麻央 小木曽鮎美
リヌッチョ 武井基治 志摩大喜 海道弘昭
ツィータ 小畑朱実 田代香澄 忠田友子
ゲラルド 大石将史 冨田裕貴 明石将岳
ネッラ 小山道子 栗林瑛利子 生沼美香
ベット 浜田耕一 古澤利人 宮本聡之
シモーネ 矢田部一弘 上田飛鳥 西拓也
マルコ 神田宇士 横山弘泰 上田純也
ラ・チェスカ 工藤夏子 栗原千英 切敷典子
スピネッロッチョ/アマンティオ 林泰寛 平岡基 五島伝明
ゲラルディーノ
川口真貴子


スタッフ

指揮:佐藤 正浩(A/B) 佐々木 修(C)
演出:彌勒 忠史

合唱指揮:草原哲広
副指揮・首席コレペティートア:河合良一
公演監督:田辺とおる
制作:片山孝調

照明:西田俊郎(ASG)
衣装:友好まり子
メーク:吉場一美

舞台監督:北原浩明
舞台美術:松岡泉

管弦楽:TIAAフィルハーモニー管弦楽団 (コンサートマスター:三ツ木摩理)
合唱団:あらかわオペラシンガーズ・荒川タウン合唱団

チケット

S席 A席 B席 C席
12,000円 10,000円 6,000円 4,000円


東日本大震災復興支援


第25回チャリティ・コンサート

2011年12月19日(月)18:30開演 18:00開場

会場:
北とぴあ 飛鳥ホール(13F)

入場料:4,000円(全席自由)ワインパーティ

出演者
ソプラノ 佐藤 篤子
 正岡美津子
メゾ・ソプラノ 村松 桂子
和田 綾子
テノール 青地 英幸
松村 英行
バリトン 秋山 隆典

音楽監修 竹中 史子
司会 池田 卓生
ピアノ 新保あかり

主催:東京オペラ・プロデュース・メンバー会
後援:東京オペラ・プロデュース

今回歌う曲目は、ロッシーニ作曲「La dannza 踊り・ナポリのタランテラ」・バーリン作曲【アニーよ銃をとれ】より「Anything you can do」
ヴェルディ作曲【仮面舞踏会】より「お前こそ心を汚すもの」です。



啓声会 座・サロン 特別編

 
啓声会 東日本大震災 連続チャリティーコンサート

~vol.2~


2011年8月20日(日)

12:00open 13:30start

ART CAFE FRIENDS
(アートカフェフレンズ) 

一般3500円/学生2500円(ワンドリンク付)



出演者

Br.秋山隆典Ten.星洋二Sop.今村明美
Sop.西澤実香Sop.井関麻衣子Br.五島伝明
Sop.根本智子Mez.藤岡純子Sop.臼井彩子Sop.吉田芙佐子
Pf.四條智恵Pf.倉田春奈

今回歌う曲目は、ブロージ作曲「ヴェネツィアの幻想」・プッチーニ作曲【ジャンニ・スキッキ】より「あぁなんてばか者ばかりだ!」
プッチーニ作曲【ラ・ボエーム】より4重唱・ヴェルディ作曲【オテッロ】より2重唱「神かけて誓う」です。





平成22年度文化庁芸術創造活動重点支援事業
財団法人 三菱信託芸術文化財団助成公演


東京オペラ・プロデュース 第83回定期公演

フランコ・アルファーノ作曲 「シラノ・ド・ベルジュラック」全4幕 日本初演
Franco Alfano “Cyrano de Bergerac


原作:E・ロスタン Edmond Rostand   台本:H・カーン Henri Caïn

フランス語上演 字幕付

日程/役名 2010年12月11日(土) 2010年12月12日(日)
シラノ・ド・ベルジュラック 土師 雅人 内山 信吾
ロクサーヌ 鈴木 慶江 大隅智佳子
クリスティアン 西塚  巧 三村 卓也
ギーシュ伯爵 杉野 正隆 秋山 隆典
カルボン 笠井  仁 村田 孝高
ル・ブレ 杉谷 直信 峰  茂樹
ラグノー 飯田 裕之 和田ひでき
家政婦 丸山奈津美 和田 綾子
リーズ 前坂 美希 小西 美緖
リニエール 西垣 俊紘 白井 和之
ヴァルヴェール 保坂 真悟 岡戸  淳



2010年12月11日(土)・12日(日) 両日15:00開演

新国立劇場 中劇場

SS-15,000円 S-12,000円 A-9,000円 B-6,000円


指揮:時任康文  演出:馬場 紀雄

オーケストラ: 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団

原作はフランス文学の名作で、戯曲・演劇・ミュージカル・映画などで上演されていました。
オペラとしてはドミンゴがメトロポリタ歌劇場で歌ったのをはじめとし、ヨーロッパ各地でも上演されるようになりました。
日本では今回が初演になります。
アルファ―ノはプッチーニの未完のオペラ「トゥーランドット」を補筆、完成させた作曲家で、
この作品の情緒溢れる雄大な音楽をお楽しみください。



第44回荒川オペラシリーズ

G.プッチーニ作曲 

オペラ『蝶々夫人

2010年7月29・30日(木)(金)

日暮里サニーホール

18:30開演
29日 30日
蝶々夫人  稲見裕美 谷川みゆき
ピンカートン   稲見浩之 勝又 晃
シャープレス 杢子淳 秋山隆典
スズキ  坂本晶子 矢崎恭子
ゴロー         関田智也 内田吉則
ヤマドリ 鈴木政道 田中敏明
ボンゾー 中原和人 (両日)
神官 海下智昭 苅田幸雄
ケート 田中美穂 片桐直子
蝶々さんの子供  高城愛菜 高木彩那
指揮
  • 澤木和彦
ピアノ
  • 小堀能生
入場料 3500円(全席自由)

チケットのお申込はメールでお願いします


 としま未来コンサート 
チョン・ミョンフン 一期一会の“リゴレット”~東京音楽大学とともに~




世界で活躍する韓国人マエストロのチョン・ミョンフン氏が推し進める
プロを目指す若手音楽家たちへの指導・育成を目的としたコンサート



◆日時:2010年7月29日(木)18:30開演(18:00開場)

◆場所:東京芸術劇場大ホール


 ・指揮:チョン・ミョンフン

 ・ヴェルディ/歌劇「リゴレット」全曲 演奏会形式

◆チケット料金

 ・S席6,000円、A席5,500円、B席5,000円、学生席2500円 
*未就学児の入場不可



<公開リハーサル>

◆日時:2010年7月27日(火)15:00~(予定)

◆場所:東京芸術劇場大ホール

◆入場無料

世界を代表するマエストロ、チョン・ミョンフン氏と東京音楽大学学生を中心に編成されたオーケストラと男声合唱団によるヴェルディ歌劇「リゴレット」全曲が披露されます。
この公演だけでしか聴けない一夜限りの夢の共演です。
若い音楽家たちの指導・育成に力を入れているチョン・ミョンフン氏。次代を担う学生たちに、チョン氏の「超一流の音楽」と「音楽にかける情熱」を感じてもらい、世界へ羽ばたくひとつの大きな“きっかけ”になればと、実現しました。



【座・サロン Vol.17】

サロンオペラ
あまんじゃくとうりこひめ」(林光/若林一郎)

≪出演≫


あまんじゃく 森有美子
うりこひめ  今村明美
じっさ     菅野宏昭
ばっさ     忠田友子
とのさん   秋山隆典
けらい    安保克則
ピアノ     福田あき子



日時:2009年9月27日(日)13時開場 14時開演
チケット:一般3500円 学生2500円

場所: Art cafe Friends (JR恵比寿駅西口より徒歩2分)

チケットのお申込はメールでお願いします

20代のころ全国の小中高校の音楽鑑賞教室で「あまんじゃくとうりこひめ」を演奏しました。
100回は超えていると思います。久々のオペレッタですが、若いころと同じエネルギーがみなぎっています。



G.ヴェルディ作曲 オペラ『リゴレット

2009日(

板橋文化会館小ホール

18:00開演


<出演>
リゴレット 秋山隆典
マントヴァ公爵 笹岡慎一郎
ジルダ 志太美那
マッダレーナ 岩崎愛
スパラフチーレ 友杉誠志
マルッロ 浜田耕一
チェプラーノ 五島泰次郎
チェプラーノ夫人
ジョバンナ
河上佐緒里
ボルサ 高島康晴
モンテローネ 林 猛
門番 山崎 智
小姓 由本悠朱季
ピアノ 小堀能生
指揮 澤木和彦
 全席自由 3500円
 
なんと!前回のリゴレット出演が9年前になってしまいました。アリアや重唱はその間何度も歌って来ましたが、全曲はホントに久しぶりです、体力的にもつのか・・・人生最後のリゴレットになってしまうのか?でも精一杯演じます!!
ジルダの志太美那さんはリリカの研究生の「ボエーム」に僕が手伝いに行って知り合ったので、その頃はまだ大学出たてのギャルでしたが、こうして独り立ち出来る程に成長されて、感慨深いものがあります。

チケットのお申込はメールでお願いします



啓声会コンサート

わたしの好きな歌

~愛と苦悩・悲しみと喜び~


2009日(金)

17:40開場 18:00開演

練馬文化センター 小ホール

全席自由 3000円

 

<出演>

秋山隆典 安保克則 飯塚 学

岡田幸子 菅野宏昭 木村南海

関根尚美 高橋啓三 長 慶太

徳間秀美 仲谷響子 奈良原繭里

根本智子 藤巻希美彦 星 洋二

真栄城智子 山中沙耶 吉田芙佐子

 

ピアノ伴奏:四條知恵 福田あき子

 


秋山隆典はオペラ『セヴィリヤ』の理髪師』から「私は町の何でも屋」を演奏します。


チケットのお申込はメールでお願いします



春のコンサート サントリーホール ブルーローズ
2009年4月18日 14:30~ 18:30~

Concerto di Primaveraベルカントへの(いざな)

曲目

ドニゼッティ

:オペラ『アンナ・ボレーナ』から「私の生まれたあのお城」
ヴェルディ :オペラ『シチリアの夕べの祈り』から「ありがとう愛する友よ」
:オペラ『仮面舞踏会』から「おまえこそ心を汚すもの」
プッチーニ :オペラ『トゥーランドット』から「氷のような姫君の心も」、他


出演

祝佳子、石川雅咲子、朴正煕、大石悦代、須藤ゆず子、中村みのり(S)、秋山隆典、新井健士(Br)、守屋潤一(Ct)、藤井麻理(Pf)

開演

14:30
料金 自由3,500
問合せ ぐるっぽ・べっらぼーちぇ 03-3920-7739


Joint Concert春の夕べ 名曲に寄せて

曲目

ヴェルディ

:オペラ『ファルスタッフ』からナンネッタのアリア
:オペラ『リゴレット』から「悪魔め、鬼め」
中田喜直 :歌を下さい
小林秀雄 :すてきな春に
ロッシーニ :オペラ『セビリャの理髪師』から「私は町の何でも屋」、他


出演

橘洋子、土野敏子(S)、秋山隆典(Br)、広瀬宣行(Pf)

開演

18:30
料金 自由4,000
問合せ ぐるっぽ・べっらぼーちぇ 03-3920-7739

秋山隆典・秋山佳子 門下生によるベルカントのコンサート

日頃よりベルカント発声を学び、探求している生徒達が得意な歌、お気に入りの歌を披露します。

秋山佳子:グノー作曲「ロミオとジュリエット」ああ、私は生きたいの
ロッシーニ作曲「セヴィリアの理髪師」二重唱(秋山隆典)
ヴェルディ作曲「椿姫」乾杯の歌
東京音大、オペラ科時代の先輩、橘洋子さんと後輩、土野敏子さんとジョイントコンサート

秋山隆典:オペラ『セビリャの理髪師』から「私は町の何でも屋」
オペラ『リゴレット』から「悪魔め、鬼め」
オペラ『パリアッチ』からネッダとシルビオの二重唱
オペラ『魔笛』から「パパパ」の二重唱
ロトーリ作曲「ヴェネチアの幻想」
中田喜直作曲「結婚」

昼、夜とも大盛況でした。生徒達は響きの良いホールのおかげか、実力以上の良い演奏が出来たと思います。
やはり喉で押さずに、ベルカント本来の歌唱が効果を発揮するには、ホールの重要性を再確認しました。
夜の部では、得意な曲ばかりを歌い、また昼夜両方で、大好きな「Piu bella del mondo」をアンコールで
歌う事が出来て、さらに夜の部のアンコールに「Nessun dorma」まで歌えて、幸せな一日でした。
大勢の方のご来場ありがとうございました。


YOU TUBEで動画が見れます


松尾洋 1周忌メモリアルコンサート


≪東京オペラ・プロデュース・メンバー&有志による≫

2009年2月25日(水)19:00開演 18:30開場

会場:霞ヶ関プラザ・ホール (霞ヶ関ビル1F)
入場料:4,000円(全席自由)

司会 池田 卓生
ピアノ 飯坂 純
ソプラノ 菊地 美奈
橋爪 ゆか
松尾香世子
メゾ・ソプラノ 背戸 裕子
村松 桂子
テノール 中村  健
内山 信吾
カウンターテノール 彌勒 忠史
バリトン 高橋 啓三
秋山 隆典
田代 和久
バス 新保 堯司

秋山隆典はオペラ『道化師』よりプロローグ「si puó,signore」《ごめん下さい、皆様方》を演奏します。

主催:東京オペラ・プロデュース・メンバー会


チケットのお申込はメールでお願いします


平成20年度文化庁芸術創造活動重点支援事業
財団法人 三菱信託芸術文化財団助成公演


東京オペラ・プロデュース 第83回定期公演

ヘルマン・ゲッツ作曲 じゃじゃ馬ならし全3幕 日本初演
Hermann Goetz “Der Widerspenstigen Zähmung”
ドイツ語上演 字幕付
原作:W・シェイクスピア  台本:J・V・ヴィトゥマン


2009年1月17日(土)・18日(日) 両日15:00開演

新国立劇場 中劇場

SS-15,000円 S-12,000円 A-9,000円 B-6,000円


2009年1月17日(土)
2009年1月18日(日)
カタリーネ 菊地 美奈 及川 睦子
ビアンカ 岩崎由美恵 江口 二美
ルーセンシオ 秋谷 直之 羽山 晃生
ペトルーキオ 田辺とおる 三塚  至
バプティスタ 佐藤 泰弘 杉谷 直信
ホルテンシオ 杉野 正隆 秋山 隆典
グルーミオ 井上 雅人 笠井  仁
家令 青地 英幸 西塚  巧
家政婦 萩原 雅子 三上有希子
仕立屋 望月 光貴 木幡 雅志

指揮:松岡 究  演出:馬場 紀雄

オーケストラ: 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団

21世紀ADACHI芸術文化共同制作プロジェクト 歓喜の演Vol.8


■魅惑のオペラ合唱曲


日時:2008年11月1日 土曜日
     14時00分開演(13時30分開場)
        会場:西新井文化ホール    
                 
出演:【指揮】中橋健太郎左衛門
    【舞台構成】八木清市

    【ソプラノ】赤星啓子、羽山弘子
    【メッゾ・ソプラノ】高柳佳代
    【テナー】山田精一
    【バリトン】秋山隆典


    【合唱】歓喜の演Vol.8合唱団(区民公募)
    【合唱指導】近藤直子
    【管弦楽】コンチェルトフェスティバルオーケストラ
    【監修】米谷毅彦
曲目:歌劇「カルメン」、軽歌劇「こうもり」より名場面集、
   「椿姫」より≪乾杯の歌≫ ほか

料金:1,500円(全席指定)

主催:歓喜の演実行委員会、足立区合唱連盟、足立区演劇連盟、(財)足立区生涯学習振興公社
後援:足立区、足立区教育委員会



G.プッチーニ作曲

蝶々夫人

ピッコロ・テアートロ公演

全3幕字幕付き原語上演

2008年10月20日(月)

日暮里サニーホール

18:30開演


息子は今回が2回目の蝶々さんの子役です。1回目は2年前にイタリアでコンサートを開いた時4歳でしたので、まだわけも分からず舞台でリラックスして遊んでいましたが、今回は7歳になり舞台の恐さが分かったのか、最初は大分顔が強張って緊張したようです。
姉も3回程出演しましたが、これで子供たちもパパの舞台の仕事が大変なのを、直接肌で感じてくれた事と思います。




G.プッチーニ作曲

TOSCA

ピッコロ・テアートロ公演

全3幕字幕付き原語上演

2008年8月10日(日)18:00開演

文京しシビック小ホール

入場料 3000円(全席自由)

配役 出演者
トスカ 平田真理子
スカルピア 秋山隆典
カバヴァラドッシ 上本訓久
堂守 中原和人
アンジェロティ 木口雅史
スポレッタ 石川雄蔵
シャルローネ 山田充人
看守 浜田耕一
羊飼い 竹谷知奈津

指揮:澤木和彦 演出:澤 麗奈 ピアノ:矢崎恭子

チケットのお申込はメールでお願いします


オペラ・ガラ・コンサート

珠玉の名アリア&アイーダ名場面集

日時:200828()  開演18:30

北とぴあ つつじホール


出演  秋山隆典・祝 佳子・岩崎響子
     三廻部浩子
 
     
指揮  高山美佳

オーケストラ・ファンタジーア

5000円(全席自由)



曲目 

秋山隆典


祝 佳子
岩崎響子
三廻部浩子

ジョルダーノ「アンドレア・シェニエ」国を裏切る者 /「トロヴァトーレ」二重唱
「トゥーランドット」氷のような姫君
「アイーダ」
「トロヴァトーレ」アリア/二重唱

サロン・コンサート 啓声会

日時:200820()  開演13:00

art café Friends(恵比寿サウスワンビルB1)

出演  遠藤紗千・中谷響子・山中紗耶
     星 洋二・秋山隆典・菅野宏昭
ピアノ 福田明子・吉本悟子

司会 高橋啓三

3500円(ワンドリンク付き)70席限定

製作協力 (株)サンフェニックス

東京オペラ・プロデュース第81回定期公演
協力:財団法人新国立劇場運営財団  後援:日本ワーグナー協会

R・ワーグナー作曲・台本 妖精全3幕 日本初演
R.Wagner “
Die Feen


2008年216日()・17日(日) 両日15:00開演

新国立劇場 中劇場

S席12,000円 A席9,000円 B席6,000円


指揮:マルコ・ティトット 演出:松尾 洋


2008年216日(
2008年2月17日(日)
アーダ 福田 玲子 大隅智佳子
アリンダル王子 羽山 晃生 内山 信吾
ローラ 鈴木 慶江 松尾香世子
ゲルノート 秋山 隆典 小島 聖史
モラルト 太田 直樹 杉野 正隆
グンター 西塚  巧 江原 雅敏
ツェミーナ 工藤 志州 藤永 和望
ファルツァーナ 高橋 華子 背戸 裕子
ドロッラ 羽山 弘子 鈴木  彩
妖精の王/グロマ 新保 堯司 森田  学
ハラルト将軍 西垣 俊紘 白井 和之
伝令 北嶋 信也 浅野 和馬

東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団

チケットのお申込はメールでお願いします




ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調「合唱付」作品125

日時:20071223() 開場13:30 開演14:00

東京文化会館大ホール

【指揮】十束尚宏
【ソリスト】緑川まり(Sop)/米良美一(Alt)
      湯川晃(Ten)/秋山隆典(Bar)
東京フィルハーモニー交響楽団
東京労音第九合唱団

S席6500 A席5500 B席4500  C席4000

モーツァルト作曲

ドン・ジョバンニ

'07 Accademiaオペラ

2007年11月22日(木)18:30開演

めぐろパーシモン小ホール

入場料 2800円(全席自由)

出演者
ドン・ジョヴァンニ 秋山隆典
ドンナ・アンナ 羽山弘子
ドン・オッターヴィオ 坂本貴輝
ドンナ・エルヴィラ 勝倉小百合
レポレッロ 大澤恒夫
マゼット 町田健児
ツェルリーナ 白石佐和子
騎士長 米谷毅彦

指揮:米谷毅彦 演出:八木清市 ピアノ:あずまみのり

チケットのお申込はメールでお願いします

東京音楽大学 創立100周年紀念 オペラ公演

モーツァルト作曲  『フィガロの結婚

全4幕 イタリア語上演 字幕付

2007年20日(木)・21日(金) 18:00開演

東京文化会館大ホール

S席:7000円 A席:6000円 B席:5000円 C席:2500円
(20日S席は完売しました。)


20日 21日
伯爵 秋山隆典 急式伸亮
フィガロ 高橋啓三 寺田功治
伯爵夫人 横山恵子 野田ヒロ子
スザンナ 釜洞裕子 森美代子
ケルビーノ 菅有実子 吉田和夏
マルチェリーナ 加納里美 大賀真理子
バルトロ 菅野宏昭 志村文彦
バシリオ 小林彰英 経種廉彦
アントニオ 加藤史幸 藤巻希美彦
クルツィオ 倉石 真 藤牧正充
バルバリーナ 安達さおり 三宅理恵

指揮:広上淳一 演出:U・ガルディーニ
オーケストラ:東京音楽大学シンフォニーオーケストラ
合唱:東京音楽大学生、付属高校生
チェンバロ:服部容子



13th. 京王オペレッタフェスタ

the Merry Widow
F.レハール作曲 「メリーウイドウ」 日本語上演

2007年 28日() 17:30開演
東京オペラシティ コンサートホール



S席:8000円 A席:6000円 B席:4000円

こちらで公演の紹介して頂いています。


モーツァルト作曲

フィガロの結婚

'07 MECオペラ

2007年3月31日(木)13:00開演

東京オペラシティ リサイタルホール

入場料 4000円(全席自由)
出演
  • 伯爵          秋山隆典
  • 伯爵夫人       石上朋美
  • スザンナ        土井尻明子
  • フィガロ          笹倉直也
  • ケルビーノ       賀川麻里子
  • マルチェッリーナ   中村知子 
  • バルトロ・アントニオ 岡戸淳 
  • バジリオ・クルツィオ 石川誠二
  • バルバリーナ     細見亜紀
指揮
  • 小屋敷 真
MECの皆さんと最初、オペラに出演したのは5~6年前の魔笛だったと思います。
そのころ、高校生の受験生で童子に出演していた子達が、今は音大を卒業して、結婚していたり、子供までいたりで、おまけに主宰者の青柳先生にも孫が・・・・
時の流れの速いのにビックリ!しました。
いい公演になることを期待しましょう。
演出
  • 松谷和紀
ピアノ
  • 稲葉和歌子
オーケストラ
  • MECオペラアンサンブル
合唱 
  • MECオペラ合唱団

チケットのお申込はメールでお願いします



平成18年度文化庁芸術創造活動重点支援事業
東京オペラ・プロデュース第78回定期公演

G.Charpentier ”Louise”
G.シャルパンティエ作曲 「ルイーズ」 原語(仏語)日本初演 字幕付

2007年 28日() 16:00開演
新国立中劇場 

出演者


2007/1/27(土) 2007/1/28(日)
ルイーズ 及川 睦子 大隅智佳子
ジュリアン 内山 信吾 大川 信之
羽渕 浩樹 秋山 隆典
小畑 朱実 背戸 裕子
イルマ 山本 香代 秋吉 邦子
カミーユ 鈴木  彩 工藤 志州
見習い 佐藤 泰子 立岩みさき
エリーズ 後藤 美奈 平松理沙子
スザンヌ 平川 志保 佐藤 りな
マドレーヌ 前川 聡美 杉島 理恵
ブランシュ 萩原 雅子 金山 祥子
マルグリート 高橋 華子 丸山奈津美
ジェルトリュード 勝倉小百合 田辺いづみ
朝帰りの男 江原 雅敏 藤牧 正充
屑 屋 森田  学 三戸 大久
警官1 笠井 仁
警官2 相沢 創
歌 手 木幡 雅志 望月 光貴
哲学者1 和田ひでき
哲学者2 大野 隆 麻野 玄蔵
彫刻家 岡戸  淳
画 家 保坂 真悟
学 生 白井 和之
若い屑屋 永野 瑞枝 森   陽子
新聞売り 森下 奈美 岩崎 裕香
牛乳屋 金井 理香 宮本 裕子
古着屋 横山 慎吾 北嶋 信也

指揮
  • 時任康文
演出
  • 松尾 洋
合唱 
  • 東京オペラ・プロデュース合唱団
オーケストラ
  • 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団
S席:12000円 A席:9000円 B席:6000円
チケットのお申込はメールでお願いします



ドニゼッティ作曲 『ドン・パスクァーレ』

ピッコロテアートロ公演

2006年12月11日(月)18:30開演

サニーホール コンサートサロン
出演
  • ドン・パスクアーレ     秋山隆典
  • ノリーナ           平田真理子
  • エルネスト          谷川佳幸
  • マラテスタ          浜田幸一
指揮
  • 澤木和彦
ピアノ
  • 木村祐平
全席自由 3,000円

としま区民芸術祭/区民参加によるアートステージ
オペラ  「死神」





落語がオペラ?オペラが落語?
落語とオペラの楽しいコラボレーション

脚本・今村昌平、作曲・池辺晋一郎

日時 9月3日(日)午後2時開演(30分前開場)
会場 東京芸術劇場中ホール
出演 指揮・坂本和彦、演出・今井伸昭
死神・小川里美、早川・市川和彦、たつ・加納里美、社長・秋山隆典
料金
全席指定 S席 A席
一般 3500円 3000円
友の会 3000円 2500円
申込

完売しました。

東京音大の仲間、先輩、後輩で大学の先生が作曲したオペラを上演できるなんて、数年前には想像も出来なかったことです。
これからもこんな機会が持てると嬉しいですね!

東京音楽大学校友会ミニコンサート

東京音楽大学 Bスタジオ 16時半開演
出演:(本校の卒業生で声楽講師をされている先生方)
五日市田鶴子・橘 洋子・立原ちえ子・
加納里美・水野貴子・足立さおり・萩原みか・
藤井奈緒子・秋山隆典
高橋 淳加藤史幸
曲目
モーツァルト オペラ 『フィガロの結婚』より
  • 序曲
  • 恋とはどんなものかしら
ヴェルディ オペラ 『リゴレット』より
  • 4重唱
プッチーニ オペラ 『ラ・ボエーム』より
  • 4重唱
J.シュトラウス オペレッタ 『こうもり』より
  • 乾杯の歌
                      他
指揮 
  • 坂本和彦
オーケストラ
  • 東京音大卒業生有志
今回、東京音大校友会の全国総会の後で、卒業生によるコンサートに出演させて頂きますが、みなさん、外では演奏活動をされていますが、大学ではレッスンに追われていますので、一緒に演奏する機会がほとんど今までありませんでした。卒業生の先輩、後輩と一緒に演奏できるのは、大変嬉しい事です。これを機に、東京音大でも卒業生や在校生と一緒にオペラやコンサートが企画されて行くことを、期待したいですね。


<bjリーグ2005-2006シーズン プレイオフ概要>
■主催
株式会社日本プロバスケットボールリーグ
株式会社フジテレビジョン
■日時
4月29日(土・祝)セミファイナル第1試合13:00/第2試合16:00 ※開場11:00
4月30日(日)3位決定戦15:00/ファイナル18:30 ※開場13:00
■会場
有明コロシアム
ゆりかもめ「有明駅」徒歩8分、りんかい線「国際展示場駅」下車徒歩5分
※東京駅から30分、羽田空港から45分程度

4月29日 開会式 国歌斉唱  バリトン 秋山隆典

bjリーグ初代王者を決めるプレイオフを4月29・30日に東京・有明コロシアムで開催いたします。29日にはセミファイナルとして、第1試合でシーズン1位vs.4位、第2試合に2位vs.3位が行われ、30日には3位決定戦とファイナル(決勝戦)が行われます。
「GAORA」でプレイオフ全試合の放送が決定しました。
<プレイオフ・ファイナル> 4.30有明コロシアム
生中継 4月30日 (日) 18:00~20:30 再放送 5月7日 (日) 21:00~23:00
      5月24日 (水) 14:30~16:30
解説:
<プレイオフ・セミファイナル第1戦> リーグ1位 vs リーグ4位 4.29有明コロシアム
初回放送 5月4日 (木) 21:00~23:00 再放送 5月15日 (月) 14:30~16:30
解説:
<プレイオフ・セミファイナル第2戦> リーグ2位 vs リーグ3位 4.29有明コロシアム
初回放送 5月5日 (金) 21:00~23:00 再放送 5月17日 (水) 14:30~16:30
解説:
<プレイオフ・3位決定戦> 4.30有明コロシアム
初回放送 5月6日 (土) 21:00~23:00 再放送 5月22日 (月) 14:30~16:30
解説:

素晴らしいイベント、すばらしい試合でした。
君が代を無伴奏で、スタジアムのような広大な空間で歌うのは始めての経験で、かなり緊張でした。
だいたい、君が代は高校の入学式か卒業式かで、口ずさんで以来歌った事などないので、
ソロ曲として演奏してみると、かなり難しい部類に入りました。
この曲は魂がこもらないと、単調なつまらない物になってしまいがちですが、さて、出来はどうでしたか?放送が楽しみです。


平成17年度文化庁芸術創造活動重点支援事業
第76回定期公演

設立30周年記念公演

G.ビゼー作曲 「カルメン」

全4幕・歌唱原語・字幕付

2006年325日()・26日(日)
なかのZERO 大ホール

両日15:00開演(開場14:30)



出演者

25日(土) 26日(日)
カルメン 小畑 朱実 水口 惠子
ドン・ホセ 塚田 裕之 内山 信吾
エスカミーリォ 秋山 隆典 三塚 至
ミカエラ 及川 睦子 斉藤 紀子
ダンカイロ 岡戸 淳 笠井 仁
レメンダード 佐藤伸二郎 望月 光貴
フラスキータ 工藤 志州 小野さおり
メルセデス 高橋 華子 澤村 翔子
ズニガ 岸本 力 杉野 正隆
モラレス 大野 隆 白井 和之

指揮
  • 松岡 究
演出
  • 馬場 紀雄
合唱 
  • 東京オペラ・プロデュース合唱団
オーケストラ
  • 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団
S席:10000円 A席:8000円 B席:5000円
チケットのお申込はメールでお願いします


日 時 2005年1218日(日) 13:30開場 / 14:00開演
会 場 グリーンホール相模大野 大ホール
(小田急線相模大野駅北口徒歩4分 伊勢丹奥)
曲 目
ヴェルディ
リスト

プッチーニ
歌劇「ナブッコ」序曲
交響詩「レ・プレリュード」作品97

グローリア・ミサ
指 揮 田代 俊文
独 唱
五十嵐 修 (T)
秋山 隆典 (Bar)
合 唱 相模原市民合同演奏会合唱団 
(合唱指揮:岩本 達明)
全席自由 2000円 【10月1日(土)発売開始】


レガーロ ディ ムージカ オペラ公演

G.プッチーニ作曲 オペラ『ジャンニ・スキッキ

2005年1125日(金)

大田区民プラザ大ホール

18:30開演

出演
ジャンニ・スキッキ 秋山隆典
ラウレッタ 宮入玲子
ツィータ 長岐しのぶ  他
指揮
苫米地英一
演出
鳴海優一
ピアノ
神保道子

入場料 3500円(全席自由)

チケットのお申込はメールでお願いします


東京オペラ・プロデュース第75回定期公演
東京オペラ・プロデュース設立30周年記念公演

ストラヴィンスキー 作曲 

オペラ 『放蕩者のなりゆき

全3幕・歌唱原語・字幕付

2005年1112(土)

東京芸術劇場中ホール

15:00開演



出演者

11/12(土)

11/13(日)

トム・レイクウェル

羽山 晃生

三村 卓也

アン

菊地 美奈

及川 睦子

ニック・シャドウ

秋山 隆典

田辺とおる

ババ

彌勒 忠史

勝倉小百合

トゥルー・ラブ

森田 学

笠井 仁

セレム

佐藤伸二郎

石川 誠二

マザー・グース

高橋 華子

丸山奈津美

精神病院の管理人

白井 和之


指揮
  • 佐藤 正浩
演出
  • 松尾 洋
合唱 
  • 東京オペラ・プロデュース合唱団
オーケストラ
  • 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団
S席:12000円 A席:9000円 B席:6000円
チケットのお申込はメールでお願いします


なんとか、無事(?)終了しました。
とにかく何というオペラ!!難解!奇奇怪怪?人生で初めて出くわした恐るべき作品だったことか~
歌えるもんなら、歌ってみろ!とストラヴィンスキーが悪意を持って創ったとしか思えないものでした。
全てイン・テンポのレチタティーボ!一拍目に音がないアーフタクトから始まり、さらに和音にない音から始まる意地悪さ!オケが歌の邪魔をする構成!などなど、音程、リズムそして英語の歌詞の三重苦!まさに歌手殺しのオペラでした。
本番2週間前になっても、暗譜どころか楽譜を見ても正確に歌えない始末で、本番の日を考えると、血の気がサアーと引く思いでした。毎日夜中まで楽譜とにらめっこで、寝ても夢に出てきて、飛び起き、また楽譜を見るという過酷な日々を過ごし、声も身体も精神もボロボロになってしまいました。
トム役の羽山くんもやはり同じような状況でしたが、ふたりで励ましあい、そして、こんな状況にもかかわらず、暖かく見守っていただいた、松尾先生、史先生。朝から夜まで付き合ってくれた純ちゃん、寺越さん。最後まで呆れず、諦めず、指導してくれたマエストロ佐藤さん。スッタフのみなさん、共演者のみなさん、本当にありがとうございました!!


北とぴあ開館15周年記念区民コンサート

レオンカバッロ作曲

オペラ 「道化師


2005年 1023日(日)

北とぴあ さくらホール

開演15:00 (開場14:30)




出演

  • ネッダ      
  • カニオ 
  • トニオ    
  • ペッペ      
  • シルヴィオ        


家田 紀子
五十嵐 修
秋山隆典
高田 正人
原田  圭


指揮
  • 内藤 彰
演出
  • 澤田 康子
合唱 
  • 北区民混声合唱団 
    滝野川少年少女合唱団
オーケストラ
  • 北区民オーケストラ 
S席 3,000円 A席 2,000円 自由席 1,000円

このオペラは僕の好きなベスト10に入るものですが、ナント!今回は日本語上演です。世界でも最も喉に悪い言語の日本語!?どうやってこの音楽に乗せて克服していくか大きな課題です。演出の澤田さんが、なるべく原語に近い母音で歌詞を変えてくれまして、かなり歌いやすくなりましたが、やはり、歌えば歌うほど調子が悪くなる日本語。ポジションが狂ってしまうようです。
演技の方は、いつも感じるのですが、性格描写、状況描写は流石、澤田さんうまいです。
さて、どうなりますか!


G,Verdi 「 LA TRAVIATA 」

G・ヴェルディ作曲  歌劇 「椿姫」  

全三幕 <字幕付き原語上演>

2005  1/13(木)

東京芸術劇場 小ホール  
TOKYO METROPOLITAN ART SPACE

開演 18:30
開場 18:00
全自由席 4000円




 

1/12

1/13

ヴィオレッタ

山口 恭子

三廻部 浩子

アルフレード

山川 高風

梅原 光洋

ジェルモン

小野 弘晴

秋山 隆典

フローラ

野田 雅子

山本ひで子

ガストン

柳 隆幸

内海 京久

ドゥフォール

古沢 利人

横山 弘泰

ドビニー

葛山 晋司

妹尾 道也

グランビル

飯田 裕之

田中 圭介

アンニーナ

竹谷 知奈津

岩崎 愛

ジュゼッペ

笹岡 慎一郎

使者

山下 弘太郎

指揮

澤木 和彦

 

ピアノ

小堀 能生

 

ヴァイオリン

塗矢 真弥

 

合唱

ピッコロ・テアートロ
合唱団

 

照明

松村 剛

 

舞台監督

中津留 智博

 

制作

ピッコロ・テアートロ

 

協力

リリカイタリアーナ

 


なんと!風邪をひいてしまい、ガラガラ・ジェルモンになってしまいました。音割れを抑えるため、喉を閉めて歌ったので、一声も伸びやかに気持ち良く響いてくれませんでした。またこのホールの音響の悪さと言ったら天下一品で、何も助けてもらえず、寂しい幕切れでした。しかし、こんな時にも観客には気付かれないテクニックがベルカントなのに、まだまだ修行が足りない自分を発見し、良い経験をしました。

東京オペラ・プロデュース第71回定期公演
平成16年度文化庁重点支援事業

オッフェンバック 作曲 

オペラ 『天国と地獄

全2幕・歌唱原語・台詞訳詞上演・字幕付
2004年11月20日(土)

なかのZERO 大ホール

15:00開演
2004/11/19(金)
18:30開演
2004/11/20(土)
15:00開演
ジュピテール 三塚  至 秋山 隆典
オルフェ 大川 信之 石川 誠二
ユリディス 鵜木 絵里 松尾香世子
アリステ=プリュトン 島田 道生 二階谷洋右
世論 水島 恵美 石井 真弓
キュピドン 佐藤 泰子 秋吉 邦子
ジュノン 向野由美子 平川 志保
ディアヌ 朴 仁陽 角野圭奈子
ミネルヴ 後藤 美奈 宮本 彩音
ヴェニュス 小野さおり 勝倉小百合
ジョン・スティックス 佐藤伸二郎 岡戸 淳
メルキュール 木幡 雅志 曽我 雄一
マルス 大野 隆 白井 和之
バッカス 笹倉 直也 笹倉 直也

指揮
  • 時任 康文  
演出
  • 松尾 洋
合唱 
  • 東京オペラ・プロデュース合唱団
オーケストラ
  • 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団
S席:12000円 A席:8000円 B席:5000円

とにかく楽しい!芸達者な連中がそろっていて稽古場は爆笑の渦!随所にオッフェンバックの耳慣れたメロディーが聴こえてきて、娯楽の殿堂フランスオペラの醍醐味を味わえる作品です。
しかしその反面、人を腹の底から笑わせる難しさ、日本語の台詞とフランス語の歌の切替えの、喉の負担などに日々苦労しています。
踊りあり、ギャグあり、歌あり、おまけにハエに変身したり~(3歳の息子には「カッコワル~!」と言われてしまいましたが・・・とにかく体力がもちません!それでも若い仲間に交じり奮闘しました!一人、踊りのタイミングがずれながら・・・


「ラ・ボエーム」
2004年
10月15日
東京音楽大学大学院
「オペラ特殊研究」研究発表会
東京音楽大学J館スタジオ


私は15日のマルチェッロを歌いますが、何度やってもこのボエームのアンサンブルは難しい!
男だけのアンサンブルが動きも激しく、年々息切れしてきて、やはりこれは青春のオペラだと実感!
しかし最後にはさすがプッチーニ!素晴らしい感動を与えてくれます!
当日の詳細はこちらへ

土野敏子・ソプラノリサイタル

『秋山隆典・ゲスト出演』

ピアノ 御辺典一

歌曲/フォーレ、ラフマニノ 他
「ドン・ジョバンニ」セレナード・手をとりあって 他

2004年10月1日(金)19:00開演

王子ホール
後援:二期会・二期会ロシア歌曲研究会
土野敏子さん、通称「トッコ」は大学のオペラ科の後輩で、今は亡き滝沢三重子先生のお弟子さん。私もオペラ科で滝沢先生に教えて頂きましたが、今になって、その当時仰っていただいた事が、やっと納得できる事が多々あります。それほど素晴らしい先生の訓え、ほとんど魂と言って良いほどのものが、この門下には伝授され、それぞれのお弟子さんの中に先生は生き続けています。先輩の橘さんの歌を聴いても、トッコの歌を聴いても、滝沢先生を感じる事ができ、感激します。でも、いつか先生を乗り越えられたら幸せですね。
ピアノも大学の後輩の御辺さんで、淡々と弾く姿は、イタリア人のピアニストを想わせます。同年代で勉強した仲間で、一緒に演奏するのはとても楽しみです。
皆さん、是非いらして下さい!
チケットのお申込はメールでお願いします

白石市制施行50周年記念事業

プッチーニ作曲

オペラ 「ラ・ボエーム

全4幕/原語上演

2004年 17(土), 18(日)

ホワイトキューブ (宮城県白石市)

開演18:00 (開場17:00)


芸術監督:三枝成彰

出演

  • ミミ      
  • ムゼッタ  
  • ロドルフォ    
  • マルチェッロ      
  • ショナール      
  • コッリーネ      
  • ベノア      
  • アルチンドロ     


塩田美奈子
中島彰子
小林一男
福島明也
秋山隆典
宇野徹哉
佐々木隆行
菅原 源


指揮
  • 井上道義
演出
  • 日比野克彦
合唱 
  • 白石キューブ合唱団
オーケストラ
  • 仙台フィルハーモニー管弦楽団
S席:5000円 A席:3000円 B席:2000円
当日の詳しい情報が演奏歴でご覧になれます。

Piccolo Teatro 公演

ヴェルディ作曲

オペラ 「トロヴァトーレ(吟遊詩人)」

全4幕/字幕付き原語上演

2004年 31(月), (火)

東京芸術劇場  小ホール (池袋西口)

開演18:30 (開場18:00)


出演

  • ルーナ伯爵
  • レオノーラ
  • マンリーコ
  • アズチェーナ
  • フェランド
  • イネス
  • ルイス
  • 伝令
  • ジプシーの老人 
1日(火)

秋山隆典
岩崎京子
吉見佳晃
青木素子
金子亮平
小平れい子
宮腰裕明
横山弘泰
青木貴義
31日(月)

雨谷善之
三廻部浩子
大野光彦
安孫子奈穂美
飯田裕之
山口恭子
黒田大介
鳥羽洋彰
山下弘太郎
指揮
  • 澤木 和彦
ピアノ
  • 小堀 能生
合唱 
  • ピッコロ・テアートロ合唱団
チケット代¥4,000(全自由席)
※ルーナは今度で2回目で、前回は無我夢中でやりましたが、今回はルーナの音楽の派手さに惑わされず、内面の苦悩を表現できたら幸せだな~と思います。しかしこの難役を2回できるとは歌手冥利に尽きます。
レオノーラの岩崎さんと三廻部さんは、去年の夏一緒にイタリアに勉強に行きました。面白い舞台になりそうです。

声帯粘膜下出血を1ヶ月前から患い、ついに前日には結節ができてしまい、当日降りるかどうかの瀬戸際で、何とか最後まで歌いきりましたが、歌手生活始まって以来の最悪な舞台になってしまいました。皆さんには大変なご迷惑とご心配をお掛けしました。特にずっとスタンバイして、いつ交代になってもいいように待機してくれた雨谷君ありがとう!指揮をしながら声の調子を観察して頂いた澤木先生、交代の原稿をもってハラハラし通しだった三廻部さん、スッタフの皆さん、お世話になりました。来て頂いたお客様にもご心配をお掛けしました。
しかし、今回、最悪の極限状態で、得るものもありました。声の事が演奏中にまったく考えられない状態でしたので、演技と表現だけに集中して演奏が出来た、しざるおえなかった。やっぱりいつもは、欲をかいて声を出そうと、要らぬ努力をしていたんだな~と新しい発見でした。また、まがいなりにも最後まで声が続いたのは、ベルカントのおかげだと、感謝しました。
この難役を今度はベストの状態で、もう一度挑戦してみたいと思います。


ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調「合唱付」作品125

日時:2004年23(火) 開場17:00 開演17:30


指揮  :佐野直樹
ソプラノ :橘 洋子
アルト  :加納里美
テノール:高橋 淳
バリトン :秋山隆典
管弦楽 :江戸川女子中・高等学校
合唱   :江戸川女子中・高等学校


場所:江戸川区総合文化センター 大ホール
★JR新小岩駅より徒歩15分
★バス
●新小岩⇔葛西・西葛西  ●小岩⇔両国駅
 江戸川区役所前下車6分  文化センター前下車1分
 江戸川高校前下車4分

当日の詳しい情報が演奏歴でご覧になれます。



オペラ・クリオーゾ公演


U.ジョルダーノ作曲 

オペラ 『アンドレア・シェニエ』

2004年3月21日(日)

浜離宮朝日ホール

18:00開演

出演

シェニエ
マッダレーナ
ジェラール
ベルシ
コワニー夫人
マデロン
フレヴィール
ルシェ
マテュ
密偵


塩塚隆則
生野やよい
秋山隆典
米山友香
石井環世
愛甲久美
古沢利人
郷田明倫
内田雅人
鳴海優一
指揮
  • 苫米地英一
合唱
  • 「CRIOSO合唱団」
ピアノ
  • 神保道子
入場料 5000円(全席自由)
※「シェニエ」は、私がいつか絶対やりたいオペラのベスト3ぐらいでしたので、大変嬉しい!その反面、何て難しいんだろ~と悩む毎日です。せめて、バスティアニーニやカップチッリの半分でも歌えたら・・・
とにかく限界まで突っ走ろう~!
イヤッー!すごいオペラでした。観たり聴いたりしても、こりゃ大変そうと思っていましたが、実際やってみるとまさに歌手殺しです。流石ヴェリズモの頂点の作品だけの事はある。特に3幕のジェラールは、ほとんど休む暇も無く出ずっぱりですから、最後は息も絶え絶えでした。それだけにやりがいもありましたが・・・是非もう一度、絶好調で挑戦したい作品です。また、たくさんのヴラボー!ありがとうございました。

東京オペラ・プロデュース第69回定期公演

G・ドニゼッティ 作曲 

オペラ 『当惑した家庭教師』

2004年1月17日(土)

新国立劇場 中劇場

18:00開演

出演

  • ドン・ジューリオ
  • グレゴーリオ
  • エンリーコ
  • ジルダ
  • ピペット
  • レオナルダ
  • シモーネ
17日(土)

秋山隆典
田辺とおる
岡本泰寛
羽山弘子
島田道生
鈴木涼子
白井和之
18日(日)

杉野正隆
太田直樹
石川誠二
松尾香世子
木幡雅志
小野さおり
白井和之
指揮
  • 松岡 究
演出
  • 松尾 洋
合唱 
  • 東京オペラ・プロディース合唱団
オーケストラ
  • 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団
S席:12000円 A席:8000円 B席:5000円

※ドニゼティ初期の作品で、ロッシーニ風の所があり、また、ドニゼッティ自身この若い頃の作品が好きで、後に何度か手を加えているので、ルチアやファボリータ風の所もある。
「ドン・パスクアーレ」の音型にそっくりな所があるので、懐かしく、面白い。
はたして、どんな風に仕上がるかこうご期待!

とにかく、面白く、笑えるオペラで、楽しんで頂けたかと思います。私の役は、始終、怒っているので、声のコントロールが、なかなか難しいところがありました。軽快さと重厚さが要求されるドニゼッティのなかでも難役の一つでした。たくさんのヴラボー!ありがとうございました。

サンアゼリア ブリリアント コンサート



G.プッチーニ作曲 

オペラ『蝶々夫人』

2003年6月30日(月)

和光市民文化センター(サンアゼリア)

18:30開演

出演

  • 蝶々夫人      
  • ピンカートン  
  • シャープレス    
  • スズキ        
  • ゴロー        
  • ヤマドリ       
  • ボンゾー      
  • ケート         
  • 蝶々さんの子供  


岩崎京子
勝又 晃
秋山隆典
勝又久美子
吉野 新
中原和人
水戸大久
星野由里子
秋山みらん
指揮
  • 澤木和彦
ピアノ
  • 小堀能生
入場料 2000円(全席自由)
※娘のみらんと共演します。今回で3度目です。

娘も、もう5歳なので、たぶん今回が最後の蝶々さんの子役になると思います。今回始めて本番で緊張したと言ってました。段々と舞台の恐さが分かってきたようです。


オペラ・クリオーゾ 第9回公演


G.ヴェルディ作曲 

オペラ 『椿姫』

2003年3月22日(土)

トッパンホール

18:00開演

出演

  • ヴィオレッタ   
  • アルグレード  
  • ジェルモン


桂島幸未
塩塚隆則
秋山隆典
指揮
  • 柴田真郁
合唱
  • 「CRIOSO合唱団」
オーケストラ
  • CRIOSO室内管弦楽団
入場料 5000円(全席自由)
※ヴィオレッタ役の桂島さんは大学オペラ科の後輩です。ジェルモンはヴェルディのオペラのバリトン役としては非常に地味なんですが、年を取らないと出ない味があります。そろそろいいのかも?
大変きれいで、響きの良いホールでした。が、アルフレードの父親というよりヴィオレッタの恋人のようなジェルモンになってしまったような気がします。

第3回区民参加オペラ
CITTADINO歌劇団第3期講習生公演


G.ドニゼティ作曲 

オペラ『愛の妙薬』

2003年2月2日(日)

文京シビック大ホール

14:00開演

出演

  • アディーナ   
  • ネモリーノ  
  • ベルコーレ
  • ドゥルカマーラ
  • ジャンネッタ  


宗田舞子
北野晃司
秋山隆典
金子亮平
田村佳子
総監督
  • 澤木和彦
指揮
  • 若林裕治
演出
  • 高岸末朝
合唱
  • 「CITTADINO歌劇団合唱団」
オーケストラ
  • CITTADINO歌劇団オーケストラ
入場料 2000円(全席自由)
11月21日発売開始
※前回の「愛妙」ではドゥルカマーラを歌いましたが、バスの役でしたので本領を発揮できませんでしたが、今回ベルコーレは自分にあったバリトンの役ですので好御期待!合唱は区民参加の総勢100人ほどで、楽しい雰囲気で練習に励んでいます。キャストもプロ、アマ問わず、オーディションで選ばれた将来有望な歌手達です。ベルコーレだけは演出家の要望(長身のイヤミのないキザな若者)で私が依頼されましたが、長身しか当てはまってないので・・・さて、どうやって演じるか悩む毎日です。出演者コメントです。
練習風景などの紹介が文京オペラのHPにでています。
http://www.b-civichall.com/kumin/cittadino.html
大変な混雑になりファンの方々にご迷惑をおかけしました。
全席自由ということで、2時間も前から並ばれた方がおられたそうですが、失礼致しました。
お陰様で大盛況で終演しました。キャスト全員楽しんで演奏できた事が、何より素晴らしい成功に繋がったのだと思います。


東京都民オペラ・ソサイエティ第10回公演

R.ヴァーグナー作曲 

オペラ 『タンホイザー』

2002年9月14日(土)

新宿文化センター大ホール


17:00開演

出演

  • ヘルマン
  • タンホイザー
  • ヴォルフラム
  • ヴァルター
  • ビーテロルフ
  • ハインリッヒ
  • ラインマール
  • エリザベート
  • ヴェーヌス 
14日(土)

木川田 澄
青柳素晴
秋山隆典
吉田伸昭
土屋弘二郎
辻端幹彦
小田川哲也
岩井理花
森永朝子
15日(日)

菅野宏昭
星 洋二
水野賢司
蔵田雅之
星野 聡
横山和彦
志村文彦
持木文子
持木文子
指揮
  • 西本眞也
演出
  • 菅野宏昭
合唱 
  • 東京都民オペラ・ソサイエティ合唱団
オーケストラ
  • 東京都民オペラ・ソサイエティ管弦楽団
※最近はほとんどドイツオペラは歌わないんですが・・・
ワグナー自身は、本来ベルカントで歌ってほしかったそうです。しかし曲の重さやオーケストラの厚みなどが原因で、時代を経ていくうちに、作曲家の意図とは違った方向へ演奏が流れて行ってしまったようです。
今回はワグナーが望んだようにベルカントでヴァルフラムを歌います。

素晴らしい共演者に恵まれ無事終了しました。


L’E lisirの{i}が抜けました。

第27回荒川オペラシリーズ

G.ドニゼティ作曲 

オペラ『愛の妙薬』

2002年7月16日(木)

日暮里サニーホール

18:30開演

出演

  • アディーナ   
  • ネモリーノ  
  • ベルコーレ
  • ドゥルカマーラ
  • ジャンネッタ  
16日(火)

谷川深雪
北野晃司
羽渕浩樹
秋山隆典
岡田明子
17日(水)

澤木輝美
谷川佳幸
古沢利人
大坪義典
安藤登志子
指揮
  • 澤木和彦
ピアノ
  • 小堀能生
合唱
  • 「コラーレ ヴェルディ」
入場料 3500円(全席自由)

たくさんのご来場ありがとうございました。かなり三枚目的なドゥルカマーラになってしまいました。やはりバスバリの役でしたので、声の調子は今ひとつでした。レパートリーは守らなければと、あらためて実感しました。

最近、素人の方で声楽を学ぶ人が増えましたが、16日のネモリーノを歌う北野さんの本職はサラリーマンです。我々プロに交じっても遜色ない実力を付けて来られてます。素人でも努力してオペラ全曲を歌えるようになる良いお手本です。
是非ご拝聴下さい。

東京都民オペラ・ソサイエティ第9回公演

G.ヴェルディ作曲 

オペラ『イル・トロヴァトーレ』

2002年3月23日(土)

新宿文化センター大ホール


18:00開演

出演

  • マンリーコ
  • レオノーラ
  • ルーナ伯爵
  • アズチェーナ
  • フェランド
  • イネス
  • ルイス
  • 伝令
  • ジプシーの老人 
23日(土)

大野徹也
柳澤涼子
秋山隆典
青山智英子
志村文彦
笠井加代子
大飼道雄
内田雅人
芹沢俊一
24日(日)

星 洋二
岩井理花
水野賢司
浦野りせ子
菅野宏昭
矢野めぐみ
内田雅人
大飼道雄
宇田川慎介
指揮
  • 西本眞也
演出
  • 菅野宏昭
合唱 
  • 東京都民オペラ・ソサイエティ合唱団
オーケストラ
  • 東京都民オペラ・ソサイエティ管弦楽団

たくさんのブラボーありがとうございました!自分に一番あった役でした。


モーツァルト作曲

『魔笛』

2002年3月9日・10日(土)(日)
18:00・14:00開演

和光市民文化センター
指揮
  • 小屋敷 真
演出
  • 直井研二
合唱 
  • 朝霞オペラ振興会合唱団・サンシティ・レモンの会
オーケストラ
  • 東京ニューシティ管弦楽団
 ※秋山は弁者を二日とも歌います。

二日間出演したので、大勢の方と出会えて楽しい一時でした。


第26回荒川オペラシリーズ

G.プッチーニ作曲 

オペラ『蝶々夫人』

2002年3月7日(木)

日暮里サニーホール

18:30開演
蝶々夫人  山下裕紀子
ピンカートン   勝又 晃
シャープレス 秋山隆典
スズキ  磯野敦子
ゴロー         渥美直久
ヤマドリ 小谷弘幸
ボンゾー 中原和人
神官 吉野 新
ケート 安藤登志子
蝶々さんの子供  秋山みらん
指揮
  • 澤木和彦
ピアノ
  • 小堀能生
入場料 3500円(全席自由)
※娘のみらんと共演します。今回で2度目です。

ご来場ありがとうございました。みらんはパパより貫禄でした。




没後100年追悼記念

『ジョゼッペ・ヴェルディに捧ぐ』

2001年12月27日(木)18:30開演

サンパール荒川大ホール

プログラム

  • ~知られざる作品より~
  • ~有名な作品より~
  • ~参加者全員による合唱~
お話:小畑恒夫 酒井 章 澤木和彦 永竹由幸
秋山はリゴレットとレクイエムを歌います。
ちょと風邪気味でしたが楽しい演奏会になりました

ビゼー作曲

 『カルメン』

LIP presentsOPERA

2001年12月2日(日)15:00開演

こまばエミナース
出演
  • エスカミーリョ     秋山隆典
  • カルメン         森田雅美
  • ドン・ホセ        持木 弘
  • ミカエラ         大森園子     他
演出
  • 澤田康子・澤 麗奈
ピアノ
  • 小堀能生
ご来場ありがとうございました。

2001年ヴェルディ没後100年記念

『ヴェルディ・マラソン・コンサート』

ヴェルディのオペラ全26曲からアリア・重唱・合唱

2001年11月25日(日)15:30開演

浜離宮朝日ホール
主催:日本ヴェルディ協会・朝日新聞社
秋山は「群盗」「イル・トロヴァトーレ」「ファルスタッフ」を歌います。お楽しみに!
素晴らしい演奏会になりました。皆さんありがとうございました!

ドニゼッティ作曲

 『ドン・パスクァーレ』

文京区秋のオペラシアター

2001年10月26日(金)18:30開演

文京シビックホール
出演
  • ドン・パスクアーレ     秋山隆典
  • ノリーナ           谷川深雪
  • マラテスタ           秋本 健
  • エルネスト          矢部玲司
  • 公証人            小林宏規
指揮
  • 澤木和彦
ピアノ
  • 小堀能生
大盛況で終了しました。応援ありがとうございました

プッチーニ作曲

『蝶々夫人』

東京音楽大学 オペラ科公演

2001年10月22日(月)

17:15開演
東京音楽大学J館スタジオ
出演
  • 蝶々夫人    宗田舞子・黒沢麻美
  • スズキ      土田恵子・中村真紀
  • ピンカートン   伊達英二
  • シャープレス  秋山隆典
  • ゴロー      横山慎吾
  • 神官       内田雅人
  • ケート       秋山瑠美
ピアノ   御辺典一・脇田理佳

ロッシーニ作曲

『セヴィリアの理髪師』

東京音楽大学 大学院オペラ公演

2001年9月28日(金)

15:30開演
東京音楽大学J館スタジオ
出演
  • フィガロ     秋山隆典
  • 伯爵       井ノ上了吏
  • ロジーナ     小川里美・今井典子
  • バルトロ     ジェフリー.D.トランブリー
  • バジリオ     菅野宏昭
  • ベルタ       立原ちえ子        他
指揮     宮松重紀
演出     今井伸昭
ピアノ     谷池重紬子
チェンバロ  服部容子

モーツァルト作曲

『フィガロの結婚』

2001年9月13日(木)18:00開演

新宿区・牛込箪笥区民ホール

(大江戸線・牛込神楽坂A1出口直通/東西線・神楽坂徒歩10分/JR・飯田橋徒歩15分)

入場料 3500円(全席自由)
出演
  • 伯爵          秋山隆典
  • 伯爵夫人       菊池美奈
  • スザンナ        赤星啓子
  • フィガロ          米谷毅彦
  • ケルビーノ       向野由美子
  • マルチェッリーナ   村松桂子 
  • バルトロ・アントニオ 岡戸淳 
  • バジリオ・クルツィオ 三村卓也
  • バルバリーナ     佐藤理奈子
指揮
  • 珠川秀夫
演出
  • 武田竹美
ピアノ
  • 相田久美子
チェンバロ
  • 上田早智子

MEC声楽コンサート

アリア・重唱・創作オペラより

2001年8月4日(土)14:00開演

王子ホール

(銀座4丁目/銀座線・日比谷線・有楽町線)
入場料 3500円(全席自由)
出演
  • 秋山隆典・小宮順子・笹倉直也・他
指揮
  • 小屋敷 真
ピアノ
  • 小笠原貞宗

東京音大オペラ科助手による

オペラアリア・アンサンブルコンサート

2001年6月4日(月)18:30開演
東京音楽大学Jスタジオ
賛助出演
秋山隆典・石原克美
出演
オペラ科助手
大越智比咲英・太田ひとみ・川辺映里奈・清水理恵・早川智子 他
曲目
オペラ 『リゴレット』より抜粋

1幕
  • ジルダとリゴレットの二重唱
  • ジルダのアリア
  • ジルダとドゥーカの二重唱
2幕
  • ジルダとリゴレットの二重唱
3幕
  • 4重唱
  • ジルダとリゴレットの二重唱
オペラ 『セヴィリアの理髪師』より
  • ロジーナとフィガロの二重唱   

第4回 

アンサンブル フェリーチェ 歌のつどい

2001年6月3日(日)14時開演
東京オペラシティ(リサイタルホール)
[京王新線 初台下車1分]
賛助出演
秋山隆典・有銘哲也・笹倉直也
出演
アンサンブル フェリーチェの皆さん
曲目
コーラス
  • グローリア(ヴィヴァルディ)
  • 「椿姫」より 乾杯の歌  他
オペラ重唱
  • 「ドン・ジョバンニ」より 手をとりあって
  • 「椿姫」より パリを離れて  他
指揮
小屋敷 真
ピアノ
宮津日留人

リリカ・ローゼ公演

『陽春に歌う』

2001年4月24日(火)

北とぴあつつじホール(京浜東北線王子駅)

18:30開演

入場料 \3,000
出演
(S)永尾和子 岩崎京子 酒井悦子 他
(MS)太田悦代
(T)太田 実
(Br)秋山隆典 島村武男
曲目
第一部 オペラアリア 
第二部 カンツォーネ、ミュージカル、日本歌曲など
ピアノ
水谷真理子 堀場夏江
秋山は「セヴィリアの理髪師」からフィガロのアリアと「トロヴァトーレ」から二重唱とロトーリのカンツォーネをうたいます。

第73回二期会オペラ研修所コンサート

<オペラ・プロフェッショナルコンサートの夕べ>

2001年2月2日(金)

北とぴあさくらホール

6:30p.m開演
賛助出演
秋山隆典
上原正敏  他 出演 二期会研修生
曲目
ヴェルディ「リゴレット」より二重唱・四重唱
他 オペラ・アリア、歌曲
ピアノ
森島英子 山口佳代

東京音楽大学大学院修士オペラ

ロッシーニ作曲 オペラ「セヴィリアの理髪師」抜粋

2001年1月24日(水)

東京音楽大学Jスタジオ

P.M 1:00~

出演
フィガロ:秋山隆典
ロジーナ:浅井亜矢子
アルマヴィーヴァ:小林彰英  他
指揮
宮松重紀
演出
今井伸昭 澤田康子

第22回荒川オペラシリーズ

G.プッチーニ作曲 オペラ『ジャンニ・スキッキ』

2000年11月19日(日)

日暮里サニーホール

18:30開演
出演
ジャンニ・スキッキ 秋山隆典
ラウレッタ 黒川みや子
ツィータ 牧野真由美  他
指揮
澤木和彦
演出
直井研二 原典
ピアノ
中山ちあき
批評が『音楽現代』1月号に掲載されています。


秋のオペラシアター

G.ヴェルディ作曲 オペラ『リゴレット』

2000年10月27日(金)

文京シビックホール

18:30開演
出演
リゴレット 秋山隆典
マントヴァ公爵 大野光彦
ジルダ 谷川深雪  他
指揮
澤木和彦
ピアノ
小堀能生


秋山隆典公式サイト 東京音大声楽科受験案内 べっらぼーちぇ音楽院
秋山隆典公式サイト   東京音大声楽科受験案内   べっらぼーちぇ音楽院